ツナ&野菜のスクランブルエッグ風の画像

Description

クリームコーンとシュレッドチーズ、ツナを使ってシリコンスチーマーで簡単に作るスクランブルエッグ風の一品。朝食にどうぞ♡

材料 (2~3個分)

超熟ロール
2~3本
 バター・粒マスタード等
適量
スライス数枚
1個
マヨネーズ
大さじ1
大さじ1
蜂蜜
大さじ1
塩・胡椒
各少々
シュレッドチーズ
1つかみ~
大さじ2
コンソメ(顆粒)
小さじ1/2
大さじ2
1/4個分程度
1つかみ分程度
バター
5g
小房4個分程度
ケチャップ
適量
適量
パセリ
あれば少々
 お好みで胡瓜・レタス等
少々

作り方

  1. 1

    バターは小さくカットする。玉葱は繊維に垂直にスライスする。シメジは石づきを落として食べやすく切る。

  2. 2

    ブロッコリーは食べやすく切る。ミニトマトは半分に切る。

  3. 3

    写真

    シリコンスチーマーにツナ、クリームコーン、玉葱、コンソメ、白ワインを入れて全体をよく混ぜる。

  4. 4

    写真

    シメジを乗せてバターを散らして電子レンジ600wで2分ほど加熱する。

  5. 5

    写真

    4を加熱している間に卵に牛乳、蜂蜜、塩・胡椒、シュレッドチーズ、マヨネーズを入れて混ぜ合わせる。

  6. 6

    写真

    *泡立てないように卵白のこしをきるように混ぜてください。

  7. 7

    写真

    *全体に加熱された状態で出来上がりです。電子レンジの加熱時間は各家庭で調整してください。

  8. 8

    写真

    手早く6をシリコンスチーマーに流し入れて全体をよく混ぜる。

  9. 9

    写真

    ミニトマト、ブロッコリーを加えて蓋をし、電子レンジ600wで2分程度~加熱する。

  10. 10

    写真

    加熱している間に超熟ロールに切り込みを入れバター(お好みでマスタード等も)を塗っておく。

  11. 11

    写真

    加熱が終わった状態は中央がまだ半生でフルフルです。この状態で全体に混ぜて器に盛り付ける。

  12. 12

    *今回器に盛りつけましたが、そのまま供していただくと洗い物が少なくて楽です❂

  13. 13

    写真

    器に盛り付けてケチャップを絞り、粉チーズと粗挽き胡椒をふり、パセリを散らす。

  14. 14

    写真

    超熟ロールと一緒に食卓へ。

  15. 15

    写真

    今回スライスした胡瓜と共にパンにはさんでいただきました♡

  16. 16

    トーストした食パンに乗せていただいても美味しいです。

コツ・ポイント

電子レンジの加熱時間は各家庭で調整して下さい。きのこ・野菜はお好みのものをお使いください。

このレシピの生い立ち

シリコンスチーマーで作るツナと野菜のスクランブルエッグ風。クリームコーンとチーズで卵がふんわりと固まるようにしました。今回超熟ロールに挟んでいただきます。
レシピID : 1724583 公開日 : 12/03/01 更新日 : 12/03/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート