カニ(*^^*)クリームコロッケ☆の画像

Description

手間隙かけて(*^^*)美味しいコロッケ出来ました☆*\(^o^)/*

材料 (13個(揚げた分は6個です))

40g
バター
30g
750ミリ
1缶(135グラム)
1個(200グラム)
サラダ油(炒め用)
小さじ1
白ワイン
小さじ1
コショウ
少々
2g(小さじ三分の一)
揚げ油
500ミリ
適量
卵2個
パン粉
適量

作り方

  1. 1

    写真

    みじん切りにした玉ねぎを油で炒めます。

  2. 2

    写真

    あめ色になるまで炒めます。ここで塩をいれて炒めます。これは別のお皿にとっておいてください。

  3. 3

    写真

    フライパンに火を入れてバターを溶かします。ルウをつくりますよ☆

  4. 4

    写真

    薄力粉を入れて炒めます。
    焦がさないようにね(*^^*)

  5. 5

    写真

    牛乳を半量いれて火は少し強火でルウをまぜながら溶かして滑らかにしてゆきます。

  6. 6

    写真

    ぶつぶつしてきたら火を弱火にしてまぜあわせながらかきまぜます。(火からおろしてやってみてください)

  7. 7

    写真

    ここから小なべに移して生クリームをあわ立てるくらいの勢いでルウを牛乳と混ぜます。

  8. 8

    写真

    ぐるぐる泡だて器でまぜると滑らかになってきます。固まってきたら火からおろして混ぜ、水っぽいときは強火でまぜるようにしてね

  9. 9

    写真

    滑らかになったら残りの牛乳をいれて同じように混ぜ合わせてゆき滑らかを目指します(*^^*)

  10. 10

    写真

    白ワインを入れます。(牛乳の臭み消しです)

  11. 11

    写真

    炒めた玉ねぎを入れます。

  12. 12

    写真

    カニ缶詰をいれます。

  13. 13

    写真

    いったんタッパに移してこれを一晩、冷凍庫で固めます。

  14. 14

    写真

    固まったものを包丁で一口サイズに切り分けてゆきます。

  15. 15

    写真

    こんなふうに、きりわけてゆきます。
    小麦粉と卵液とパン粉を2度付けでまぶします。

  16. 16

    写真

    フライパンに揚げ油をいれて揚げます。はねたら怖いので私は大きなフタを盾にして(笑)顔に当てて揚げました☆気をつけてね。

  17. 17

    写真

    お皿に盛り付けて出来上がり(*^^*)

  18. 18

    水分が出てきてはねることがありますから気をつけて揚げてくださいね☆

  19. 19

    パン粉が200グラムしかなかったので(汗)6個分しか揚げられませんでした。なのでパン粉つけるときは適量でお願いしますね☆

コツ・ポイント

手順15あたりで溶けかけてきたらいったん冷凍庫にしまっておいてもよいです☆また油の温度が一気に下がるのを防ぐために一個に火が通ったら2個目をいれて揚げてくださいね☆それとパン粉と卵液は二度付けのほうが衣がはがれずきれいにコロッケが出来ます。

このレシピの生い立ち

祖父が昔このクリームコロッケをつくるのが上手だというエピソードを父から聞いて(*^^*)私は久しぶりに作ってみました。そして今日は大震災から一年たちました。美味しいものを食べてまたがんばろう!というつもりで作りました☆
レシピID : 1736527 公開日 : 12/03/11 更新日 : 16/04/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
瑠梨佳
上手くできたかな?味がとっても美味しかったです♡またリピします♫

掲載が大変遅くなってすみませんでした。ごめんなさいねおいしそ

初れぽ
写真
きらり流れ星
とても美味しくいただきました。ごちそうさま 

早速作ってくださってどうもありがとうございました☆(*^^*)