鱈と野菜の蒸し物 わさびレモンソース添え

鱈と野菜の蒸し物 わさびレモンソース添えの画像

Description

シリコンスチーマーで蒸した鱈と野菜にわさびレモン風味のたれをかけていただく簡単な一品を作りました。

材料 (2人分)

 塩
少々
昆布茶
少々
日本酒(白ワイン)
大さじ1
1パック
3~4個
わさびレモン風味のタレ
 ◎エキストラバージンオリーブオイル
大さじ2
 ◎白ワイン
小さじ1
 ◎レモン汁
小さじ1~
 ◎醤油
小さじ2~
 ◎昆布茶
少々
 ◎蜂蜜
小さじ1/2~お好み量
 ◎わさび
適量(多めオススメ)

作り方

  1. 1

    写真

    甘塩たらは熱湯をかけて臭みを抜く。(鱈は比較的臭みが少ないので省略しても結構です)

  2. 2

    エリンギは食べやすい大きさに切る。玉葱は薄切りにする。豆苗は根を落として食べやすく切る。

  3. 3

    写真

    茄子は半分に切って斜め薄切りにし、塩をまぶしてしんなりしたら水気を絞ってシリコンスチーマーに入れる。

  4. 4

    写真

    1の鱈を上に乗せる。

  5. 5

    写真

    エリンギ、玉葱、豆苗を乗せ、昆布茶と日本酒(又は白ワイン)をふって蓋をし電子レンジ600wで4分~加熱する。

  6. 6

    電子レンジの加熱時間は各家庭で調整して下さい。

  7. 7

    写真

    暫く蓋をして置いておきます。

  8. 8

    写真

    ボウルに◎の材料を入れてよく混ぜ、お好み味に調える。

  9. 9

    写真

    器に盛り付けて粗挽き胡椒をふってトマトをあしらい、たれを添えてどうぞ。

  10. 10

    写真

    シリコンスチーマーに少し残しておいて…
    ご飯と塩コショウなどを加えて更に少し加熱して・・・

  11. 11

    写真

    器に盛り付けて豆苗等あしらって粉チーズをふり、うま味たっぷりのリゾット風を作っていただいても。(あえて鱈も残しました)

コツ・ポイント

ドレッシングの味付けはお好みでどうぞ(全量かけない場合もあります)。鱈はスズキ等の白身魚でも同様に作っていただけます。オリーブオイルはごま油にしていただくとまた違った美味しさが楽しめます。

このレシピの生い立ち

シリコンスチーマーに鱈と野菜を入れてレンジ加熱し、山葵レモン風味のたれをかけていただく一品を作りました。
レシピID : 1739666 公開日 : 12/04/05 更新日 : 12/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート