つくしのすき焼き風の画像

Description

いつもと違う「つくし」のレシピ!
ごはんがすすむ一品です。
ヘルシー食材なのもgood!

材料 (2人分)

100g
1/4束
大きめ1つ
調味料
ゴマ油
大さじ1
土ょうが
小1かけ
大さじ1.5
みりん
大さじ1.5
しょうゆ
大さじ1.5

作り方

  1. 1

    写真

    つくしは、水で汚れを落として洗い、沸騰したお湯に3分ほどくぐらせ、水で冷やしてしておく。水を切ったつくし100gを用意。

  2. 2

    写真

    フライパンに、ゴマ油、みじん切りにした生姜を入れる。

  3. 3

    小さめに削ぎ切りにしたささみを入れ、火が通ったら、糸こんにゃく、えのき、つくしを入れ中火で炒める。

  4. 4

    酒、みりん、しょうゆ 各大さじ1.5を入れ、蓋を閉めて、少しグツグツ。野菜から水も出るので、ちょっと汁気が多くなります。

  5. 5

    少し味が濃い目かもしれませんが、冷めたらご飯が進む味に!お好みですりゴマなど。

コツ・ポイント

つくしの下準備は、「つくしの卵とじ丼」を参考にしてください!

このレシピの生い立ち

つくしの卵とじ以外に何かメニューはないか、、、と思って、冷蔵庫の中にあった材料で作ってみました。
レシピID : 1745845 公開日 : 12/03/20 更新日 : 12/03/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート