圧力鍋で簡単!柔らかロールキャベツ♪

圧力鍋で簡単!柔らかロールキャベツ♪の画像

Description

箸やスプーンで切れるキャベツの柔らかさ!
もうキャベツは剥がれません!

材料 (5人分)

中なら1/2
1コ
●パン粉
適量
●塩コショウ
適量
■顆粒コンソメ
適量
■ケチャップ&ソース
鍋ぐるっと2週
■砂糖
小さじ2
上記の玉ねぎの余り
■キューピーデミグラスソース(パウチの物)
1/2
ロールキャベツがかくれる程度

作り方

  1. 1

    ☆下ごしらえ☆

    玉ねぎは粗みじん切り、残りの半分は縦切りにしておきます。
    キャベツは熱湯で茹でましょう。

  2. 2

    マーガリンを熱したフライパンに溶かし、みじん切りにした玉ねぎをしんなりするまで炒めます。
    ココで塩コショウしてね。

  3. 3

    2を冷ましている間に挽き肉をボウルに入れてよくこねます。
    ●も入れて更にこね、炒めた玉ねぎも入れて更にこねこねこね…

  4. 4

    粘り気が出てきたら塩コショウ、コンソメでしっかり下味をつけます。
    スプーン盛り1杯程度を手に取り形を整えましょう。

  5. 5

    茹でておいたキャベツの葉で4をつつみ、楊枝やパスタで止めて下さい☆
    それを5つ作ります。

  6. 6

    写真

    余ったタネはまんまるくしてミートボールを作ってみました。
    圧力鍋にロールキャベツ敷き詰めます。

  7. 7

    ■を入れ、ひたひたになる程度水を入れて火にかけます。
    最初は中火で味を見ながら微調整…
    牛乳を入れるとまろやかに♪

  8. 8

    玉ねぎも入れて蓋をします。
    圧力がかかったら弱火にして低圧で10分程度…

  9. 9

    火を止めたら自然冷却。
    蓋を開けて、上辺に浮いた余分な油をおたまで取り除きましょう☆

  10. 10

    ミートボールは崩れると思うので、私は別の鍋にて茹でました。
    茹でたミートボールは一緒に鍋に入れちゃお☆

  11. 11

    崩れないようにそーっとお皿に盛って完成です!

コツ・ポイント

・レシピには書かなかったけど、牛乳はまろやかさが出るので試してみて下さい♪
・玉ねぎを一緒に圧にかける事でとろとろになり、甘みとコクが出ますよ!

このレシピの生い立ち

いつもキャベツの繊維が噛み切れず、子供も私も食べ方が汚くなってしまいます。
そこで圧力鍋を使ってみました!
レシピID : 1753552 公開日 : 12/03/26 更新日 : 12/07/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
節約mama
すごく柔らかかったです♪ご馳走様でした!!

れぽありがとうです! また作ってみて下さいね♪

写真
しぽげ
やわらかー♪トマト沢山で作りました(o^^o)

美味しそう♪次回もごひいきに☆ れぽありがとです♪

初れぽ
写真
ダックスプードル
圧力鍋で煮込んでとっても時短になりました。キャベツもトロトロ♡

おいしそう☆ぜひごひいきに♪れぽどうもでした!