薫る♪ ウドと牛蒡のきんぴらの画像

Description

味も香りも良いきんぴらです。
覚え書きです。

材料

1/2本
1本
酢(うどあく抜き用)
大さじ1
サラダ油
大さじ2
ごま油
大さじ1
大さじ2
醤油
大さじ1・1/2
みりん
大さじ1
少々

作り方

  1. 1

    ごぼうの皮を、包丁の背でこそいでから、ささがきにする。さっと水につける程度にさらして水をきっておく。

  2. 2

    うどは、ささがきと同じ大きさになるように、斜め3ミリ幅に切ってから、細切りにします。酢水を作って、10分程あくぬきします

  3. 3

    うどをざるにあけ、水を良くきる。

  4. 4

    フライパンを中火にかけ、油を入れて、うどとごぼうを2分炒める。お酒をふり、蓋をして、時々混ぜながら3分蒸し焼きにする。

  5. 5

    蓋をとり、キッチンペーパーで、フライパンの余分な油をふきとる。醤油とみりんを入れて、炒め香ばしさを出す。

  6. 6

    青葱をふって、ひと混ぜして、火を消す。盛り付けて完成。

  7. 7

    ※ 今回、表紙写真のうどは斜め切りです。大きめだと、よりうどの食感が楽しめます。

コツ・ポイント

ごぼうはさらしすぎると、味がうすくなるので、水にさらすのはこの程度で充分です。うどは、えぐみがあるので、酢水でさらしてください。炒めた油が残っていると、調味料のからみが悪いので、適度に油をとってから調味してください。

このレシピの生い立ち

家族に好評なので、レシピに残す事にしました
レシピID : 1766565 公開日 : 12/04/06 更新日 : 12/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
みずの花
うどとごぼう、美味しくいただきました。

美味しく作っていただき感謝です。つくれぽありがとう♪