茎ワカメと生姜の炒め煮の画像

Description

生姜と茎ワカメは相性良し。ふんわり柔らかくしてからごま油で風味づけ。箸がすすんで仕方がありません。

材料

カップ1
生姜
3ミリカット
2枚
砂糖
大匙1
醤油
小匙1
粉末出汁
小匙1
小匙1
炒め用油
大匙1
ごま油
小匙1

作り方

  1. 1

    茎ワカメは塩分、固さを水に浸けて取り除き、斜めにザクザク切る。

  2. 2

    みじん切りした生姜を油で炒め、香りが出たら茎ワカメ、油抜きして切った油揚げも加え炒める。

  3. 3

    全体が馴染んだら砂糖、醤油、粉末出汁を加え、カップ2の水も加え落し蓋し茎ワカメが柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    水が減ってきたら強火煮詰め酢を加え、ごま油で風味づけをし火を止める。

コツ・ポイント

茎ワカメは数回水替えし、しっかり塩抜きしてから使いましょう。

このレシピの生い立ち

箸のすすむ飽きないおかず、おつまみが作りたくて考えました。おかげで良くリピートします。油揚げ無しでもおいしいです。
レシピID : 1773791 公開日 : 12/04/10 更新日 : 12/09/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
m_k_
油揚げなくて厚揚げで。生姜とワカメ合いますね!ほっこりするお味!

ありがとうございます。おいしそうですね。