絶品!毎週いけちゃう餃子の画像

Description

毎週末に食べる餃子です。一週間おつかれさま。一週間がんばるぞ!

材料 (小判60個分)

400g
にんにく
5~10片
生姜
すったときに大さじ3ほど
4分の1玉強
4~5束
しょうゆ
大1~1.5
大2~3
ごま油
大3~4
小2分の1
60枚
皮はできればお肉屋さんで。スーパーで買うなら結露のないものを。

作り方

  1. 1

    ◆タネ◆お肉(荒く切ったもの),キャベツ,にんにく(できれば芽も除く)をフードプロセッサーで一緒にミンチにしていく。

  2. 2

    【コツ】少しキャベツを余らせて、キャベツだけで粗めのみじん切りにすると、キャベツの食感が残ります。

  3. 3

    【コツ】野菜と一緒にすることで取り出しやすくなります。キャベツは先に入れてください。

  4. 4

    写真

    【コツ】ニラは,切る前に洗い,水を切ってみじん切りにする。水切りがなくて済みます。

  5. 5

    生姜をすりおろす。【コツ】スジはいれないように注意してください。生姜が偏りやすくなります。

  6. 6

    写真

    ミンチとニラに調味料を入れ,まんべんなく混ぜます。

  7. 7

    写真

    ◆成型◆これは慣れが全てです。隙間が空かないようにきちんとくっつけることが一番大事です。念入りにおさえてあげて下さい。

  8. 8

    ◆焼き◆ごま油(大2~3・分量外)をしいたフライパンに餃子をのせます。少し膨らむことも見越して間をあけてあげてください。

  9. 9

    焦げ目がつくまで熱します。ただ,厳格に焦げ目をつける必要はありません。とにかく強火で。うちでは「ジュッ」となるまで放置。

  10. 10

    お湯を10個あたり20ml弱(分量外)入れ,ふたをする。【コツ】入れすぎたと思ったときは,ふたを早めにあけてください。

  11. 11

    【コツ】お湯が全て蒸発するかしないかくらいでふたを開け,更に2分ほど焼く。下がこんがりパリパリになります。

  12. 12

    ◆たれ◆私のたれは,しょうゆ:めんつゆ:酢=3:1:4くらいにラー油と一味。甘めがよければ1:3:4とか色々どうぞ

  13. 13

    ◆お肉◆豚バラブロックが安かったので軽く切って400gのうちの3分の1ほどに使ってみました。肉汁たっぷりジューシーです♪

  14. 14

    ◆保存◆うちではバットにクッキングペーパーを敷いて,1cmほど間隔を空けて餃子をのせ,ふたをして冷蔵庫へ。

  15. 15

    お皿で同じようにしてもいいかと思いますが,水分が出て柔らかくなるので,上から圧力がかからないように気をつけてください。

  16. 16

    ◆追記◆H24.5.30 保存についてと,他の部分も若干追記しました。印刷してくださったみなさん,すみません(><

  17. 17

    ◆ 追記 ◆お肉についてと保存について追記しました。すいません(´・ω・`)

コツ・ポイント

【5】繰り返しですが,隙間をなくして下さい。後から空いてるものを発見した場合お水をつけてギュッ!【7】お湯が多すぎると皮がやわらかくなりすぎ,取り返しがつかなくなります。できるだけ少なめで試していって,皮上部がだいたい透き通れば大丈夫です。

このレシピの生い立ち

皮の袋の裏に書いてあったのを見ておりましたが,数年かけて改良を重ね,しょうゆを減らしお塩をメインにするところにたどり着きました。スープを入れたり,水けをやたら切るのは毎週できないので,簡単に。ミンチを買ってくるよりお肉感があって美味!です。
レシピID : 1782489 公開日 : 12/04/18 更新日 : 12/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート