お家でFrance☆春野菜のラタトゥイユの画像

Description

ラタトゥイユはフランス料理なんですよ^^
トマトで煮込んだ野菜が素朴で旨味たっぷり~
フランスの家庭の味を是非!

材料 (3~4人分)

1/2個
1本
黄パプリカ
1/2個
大1~2個
トマトソース
1カップ
にんにく
2片
*他*
オリーブオイル
適量
塩胡椒
適量
タイム(あれば)
適量

作り方

  1. 1

    トマトをつかう場合はトマトソースはいりません。
    逆にトマトソースを使う場合もトマトはいりません^^

  2. 2

    写真

    アスパラガスは1本を5等分程に、人参・パプリカは乱切りに、玉葱・ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    写真

    にんにくはみじん切りと・叩き潰すのとわけます。

  4. 4

    写真

    鍋にオリーブオイルと叩き潰したにんにくを入れたら、火をつけてゆっくりとにんにくの香りを油にうつしていく。

  5. 5

    写真

    にんにくの色が変わったら、一度取り出し、みじん切りにしたにんにくを加える。
    温度が高くなっているので、焦げない様に注意!

  6. 6

    写真

    野菜を炒めていきます。
    後で煮込むので、さっと油が全体に回る程度でOK^^

  7. 7

    写真

    アスパラも入れて…

  8. 8

    写真

    パプリカも入れて…

  9. 9

    写真

    ブロッコリーも入れたら…

  10. 10

    写真

    トマト又はトマトソース・タイムを加え、弱火にして30分程煮詰めていきます。
    野菜の水分で煮込むので弱火でじっくりとね♪

  11. 11

    写真

    混ぜた時になべ底が見える程度に煮詰まったら、塩胡椒で味を調えて完成です^^

コツ・ポイント

最初の叩き潰したにんにくは、10の段階でまた入れて一緒に煮込んでも美味しいですよ~

このレシピの生い立ち

フランスの美味しい家庭料理を日本の春野菜で作りました^^
レシピID : 1789156 公開日 : 12/04/24 更新日 : 12/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
華舞蘭
美味しかったです!安心する味でシアワセ(^^♪ また作ります☆

安心する味…嬉しい~お言葉!レポ感謝です^^

初れぽ
写真
ヒヨコとウサギ
おいしくできました。食べると 外国に行った気分です。

外国にいった気分!嬉しい~(○´U`○) レポありがとう♪