こってり麻婆豆腐の画像

Description

かなりこってりしてます。出来立て熱々を、ご飯にたっぷりかけて食べます(^-^)

材料 (8人分くらい?!)

2丁(400g×2)
1本半~2本
1束
にんにく
みじん切りで大さじ1強
生姜
みじん切りで大さじ1
少々
ごま油
大さじ2くらい
【合せ調味料】
味噌(無添加)
大さじ1
八丁味噌(無添加)
大さじ1/2強
醤油
大さじ3
大さじ3
オイスターソース
大さじ2
豆板醤
小さじ4(好みで加減)
砂糖
大さじ2強
【仕上げ用】

作り方

  1. 1

    【下準備】にんにく・生姜をみじん切りにする。ネギは1cm幅の輪切りにする。ニラは5cm幅に切る。合せ調味料を作る。水溶き片栗粉を作る。

  2. 2

    熱した中華鍋にごま油を入れ、にんにく・生姜を入れて香りが出るまで炒める。*焦げないように要注意。

  3. 3

    2.にネギを加え、油が馴染むまで炒める。

  4. 4

    3.に豚ひき肉を入れ、塩・粗挽きコショウを少々入れ肉の色が変わるまで炒める。

  5. 5

    4.に木綿豆腐をまるごと入れ、へらで適当にほぐしながら混ぜる。*豆腐は混ぜていくと自然にほぐれるので大きめにほぐすと良いかもしれません。

  6. 6

    5.にニラを入れ、全体に混ざったら合せ調味料を入れる。*合せ調味料は一度に全量入れずに、2/3くらい入れて味をみて足していってください。味の調整はここでしてください。

  7. 7

    全体がよく混ざり、ニラもしんなりしてきたら一度火を止め、仕上げ用の水溶き片栗粉回し入れ、素早く混ぜる。

  8. 8

    再度、弱火で全体を大きく混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

分量通りだと、かなりの量なので半量で作っても良いかと...。(写真は残ったのを写したので少なく見えます) 豆腐は面倒な水切りなしです。 味噌は無添加の味噌を二種類使っていますが、一種類だけでもいいです。八丁味噌のみの場合は加減して下さい。(だし入りは...どうなんだろう。味、変わるかな。) 豆腐のほぐし加減はお好みで。(私は結構ぐちゃぐちゃが好きなんですが(笑))

このレシピの生い立ち

レシピID : 179073 公開日 : 05/01/23 更新日 : 05/01/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート