子供と作ろう☆ホカホカ柏餅の画像

Description

手作りホカホカ柏餅は格別ですよ!柏の葉で巻いてから蒸すので風味アップ♪ラップで形を作るので、子供でもベタつかず作れます。

材料 (12個分)

250g
砂糖
20g
240~250ml
大さじ1
あん
250g
柏の葉
12枚

作り方

  1. 1

    写真

    上新粉と砂糖に湯を加えて、さいばしでかきまぜてから、手でよくこね、耳たぶ位の柔らかさにする。

  2. 2

    写真

    蒸し器にクッキングペーパーを敷き、手でちぎって並べ25分中火で蒸します。

  3. 3

    写真

    蒸しあがったらボウルに入れ、水の入ったボウルに入れて荒熱を取ります。

  4. 4

    写真

    3に片栗粉を加えて、マッシャーかすりこぎでよくこねます。

  5. 5

    写真

    4の餅12等分に分けて、1つずつラップで挟んで麺棒で楕円形に伸ばす。

  6. 6

    写真

    12等分にした餡を伸ばした餅にのせて、2つ折りにします。

  7. 7

    写真

    柏の葉は水で洗いキッチンペーパーで水気をふき取り、6を包み、蒸し器に並べ5~6分程蒸したら出来上がり!

コツ・ポイント

1の手でこねる時やけどに気を付けて下さい。
1の手でこねる、2の手でちぎる、5、6の楕円形にしたり餡を包んだりを子供と一緒にやると楽しいですよ!
ホカホカの出来たてを是非召し上がって下さい(^O^)

このレシピの生い立ち

分量は本や柏の葉の袋に書いてあったレシピをMIXして、ラップを使って作りやすい行程にアレンジしてみました。
レシピID : 1803502 公開日 : 12/05/06 更新日 : 12/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
まみ~ぽこ
明日の旧の節句に…朴葉で作りました♪蒸し器のレシピ探してました♪

朴葉とは贅沢な感じですね

写真
ユリカ‘s
葉を一緒に蒸すと風味がUP↗️美味しいと好評でした。

そうなんです!葉の風味がUPしますよね!レポに大感謝です♡

写真
chiibubu
柏葉がなくて笹で代用。それはそれで良い香り。柏葉見つけてリピ!

わぁ(≧∇≦)ヨモギ入りでしょうか?美しいレポに大感謝です!

初れぽ
写真
祐くま
たくさん作ってご近所にも配りました♪最後の蒸しでホカホカですね♪

初レポに感激です!沢山作って頂きありがとうございます!