簡単サンラータンスープ。の画像

Description

お家で簡単に本格中華の味が!!
酢とラー油を調整して自分好みの味にしてみてください(^^)

材料 (4人分)

1パック(3〜4枚)
1丁
大1本
4個
2個
しょうが(みじん切り)※チューブで代用
1片分程度
4カップ
鶏ガラスープの素
少々
小さじ1
醤油
大さじ3
大さじ3〜4
ラー油
大さじ1〜1と1/2
各大さじ1
粗挽き黒こしょう
たっぷり
サラダ油
適量
ごま油
適量

作り方

  1. 1

    しいたけは4つ割、エリンギはしいたけの大きさに合わせて4つ割り、ハムは細切り、豆腐は細切り、長ネギはみじん切りにする。

  2. 2

    鍋にサラダ油を熱して、ねぎ・しょうがを炒め、香りが立ったらエリンギ・しいたけも加えて炒め合わせる。

  3. 3

    2の鍋に水4カップと鶏ガラスープの素を加える。煮立ったら塩と醤油、酢の半量を加え、ハム・豆腐も加えて煮る。

  4. 4

    水溶き片栗粉回し入れとろみがつけ、卵を解きほぐして回し入れ、残りの酢・ラー油・こしょうを加えて完成。

コツ・ポイント

※プチトマトを入れても美味しかったです♪
※私は卵と豆腐だけ、ハム無し等、その時の在庫状況に応じて作っていますが、それでも美味しいので、色々挑戦してみてください♪
※我が家は叔父特性の激辛ラー油なので少なめですが、お好みで調整してください♪

このレシピの生い立ち

料理本を参考に工程を短縮して作りました。
※本のレシピでは、むきえび・きくらげ・さやいんげんも入れていました。また、黒酢を使っていました。(米酢代用OKとのこですが、黒酢は独特なうまみがあるそうなので、ご家庭にある方は是非黒酢で♪)
レシピID : 1804057 公開日 : 12/05/07 更新日 : 14/07/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ぴのこのすけ
子供たちにも大好評 に。また作ります♪

お子様達にも好評とは嬉しい( ´ ▽ ` )ノレポ感謝です!

初れぽ
写真
よろこびうどん
初めてのサンラータンスープ、とっても上手にできました!

レポありがとうございます!上手にできて良かったですネ(^^)