我が家の常備菜ひじき煮の画像

Description

いつも冷蔵庫にあって、なんにでも変身できる万能常備菜です。

材料 (4人分)

25グラム
195グラム
1枚
1/3本〜1/2本
100グラム
サラダ油
適量
だし
1カップ
砂糖
大さじ2
みりん
大さじ2
大さじ1
醤油
大さじ4

作り方

  1. 1

    芽ひじきはぬるま湯で戻して、水で洗いざるにあげる。
    人参 いんげん 油揚げはお好みで薄目の短冊か千切りに。

  2. 2

    しめじは、いしづきを取り大きい物は半分に割いておく。
    水煮大豆はざっと洗いざるにあげる。

  3. 3

    フライパンに油をひき、ひじきと大豆以外をいれて炒める。
    油が全体に回る程度でOkです。

  4. 4

    ひじきと大豆をいれてざっと炒める。
    あとは調味料を全部いれて弱火で汁気がなくなるまで煮るだけです。

コツ・ポイント

この常備菜は、そのまま食べるもよし、我が家では卵焼き、いなり寿司、ハンバーグに変身です。

このレシピの生い立ち

料理本を参考にしつつ、自分なりにアレンジしました。
レシピID : 1806982 公開日 : 12/05/09 更新日 : 12/05/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
チチル
こんにゃくも入れてボリュームアップ↑↑美味しく出来ました♬

蒟蒻ですか!いいですね〜。チチルちゃん美味レポありがとー