ヨーグルト・チーズケーキもどきの画像

Description

ベーキングパウダーを使わないケーキです。
低コストで特別な材料は使いません。
和菓子好きな母も喜んで食べてます♪

材料 (ミニパウンド型2個分)

2個分
2個分
砂糖
50~70グラム
大さじ4
レモン果汁(ポッカレモン等、無くても可)
大さじ1
クッキー
100グラム前後
バター(またはマーガリン)
50グラム

作り方

  1. 1

    ザルに2枚重ねにしたキッチンペーパーを敷き、ヨーグルトの水切りをする。5時間以上が目安。

  2. 2

    型にオーブンシートを敷く。
    湯せん用にお湯を沸かす。
    バターをレンジで液状に溶かす。
    オーブンを180℃に予熱

  3. 3

    写真

    粉状に砕いたクッキーにバターを混ぜ、型にしっかり押し付けるように敷いて冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    写真

    卵白へ砂糖2/3を入れ、角が立つくらいしっかりしたメレンゲをたてる。

  5. 5

    写真

    卵黄に残りの砂糖を入れ、マヨネーズくらいまでもったり泡だてる。

  6. 6

    写真

    水きりしたヨーグルトを、5のボールへ加えよく混ぜる。

  7. 7

    コーンスターチ・レモン汁を6へ入れよく混ぜる。

  8. 8

    7へメレンゲを半分入れ、しっかり混ぜる。 泡が潰れても構わない。

  9. 9

    写真

    メレンゲの残りを入れ、今度は泡を潰さないようにボールの底から掬うように「の」の字を書くように混ぜる。混ぜすぎ注意。

  10. 10

    写真

    冷やしていた型へ流し入れ、3~4回台へ落とし空気を抜く。

  11. 11

    天板へお湯を張りオーブンで20~25分焼く。焦げ目が気になるなら良い焼き色がついたところでアルミホイルをかぶせる。

  12. 12

    写真

    竹串を刺して、ベタベタした生地がつかなければ焼き上がり。オーブンの機種により焼き時間は異なります。

  13. 13

    荒熱が取れたら、型のままビニール袋などで密閉し、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

  14. 14

    パウンド型は百均で売っていた、17×8×6センチの物を使用しています。

  15. 15

    ヨーグルトの水切り後の重さは5時間以上なら気にしなくて大丈夫です。しっかり200g位まで水きりしても、美味しくできます。

コツ・ポイント

コーンスターチを入れた際は、しっかり混ぜてください。
メレンゲはボールを逆さまにしても落ちないくらい、しっかりたててください。
メレンゲを二回目に混ぜるときは、混ぜ足りなくてもふくらみが悪いです。卵白の固まりがなくなるまで混ぜてください。

このレシピの生い立ち

ベーキングパウダーを使わずに作りたくて。
レシピID : 1815310 公開日 : 12/05/16 更新日 : 14/12/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ネズミの子
ヨーグルトでチーズケーキなんて驚き♪とてもウマーでした☆

綺麗な色に焼きあがっていますね☆レポありがとうございました♪

初れぽ
写真
marulululu
手頃な材料で作れて、おいしいっていいですね☆

れぽありがとうございます^^掲載遅れてごめんなさい><