塩春巻きの画像

Description

ボリュームはあるけど、シソと塩味の味付けで、沢山食べちゃいます♪

材料 (10本分)

1個
細切り筍
1/2袋
1パック
1本
10枚
★ウェイパー
大さじ1
★塩麹
大さじ2
★胡麻油
大さじ1
★コショウ
小さじ1/4
大さじ1
10枚
大さじ2
大さじ3
サラダ油(揚げ油)じゃ適量

作り方

  1. 1

    豚肉は、食べやすく切って、★印の調味料で下味を付ける。

  2. 2

    玉ねぎ、ニンジンは5ミリスライス
    マイタケも、いしづきを取って、バラバラにする。
    シソは軽く洗って、茎を切る。

  3. 3

    フライパンに少し、サラダ油を入れ、豚肉を軽く炒める。
    野菜を入れて炒める。
    塩コショウで、味を調える。

  4. 4

    【3】を冷ます。

  5. 5

    春巻きの皮をはがす。

  6. 6

    春巻きの皮の上にシソを引く。
    【4】をのせて巻く。
    水で溶いた小麦粉のりで、しっかり閉じる。

  7. 7

    フライパンに、サラダ油を3センチほど注ぎ、170~180ccの油でキツネ色になるまで揚げる。

  8. 8

    キッチンペーパーに、春巻きを並べて、500wでレンチン1分する。
    (余計な油分を取るため。)

  9. 9

    お皿に盛って、出来上がり♪

コツ・ポイント

皮が爆発しないように、1巻目はしっかり。2巻目は少しフワッと巻いて、シッカリ!止めます。

このレシピの生い立ち

私は、野菜が好きなのですが、やっぱり家族はお肉が大好き。
サッパリ感を出して、ガッツリボリュームを出しました。
レシピID : 1815896 公開日 : 12/05/16 更新日 : 14/07/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
shisen
上二切れ:美味しかったです!乾燥シソを使いました大丈夫です

有り難うございます。乾燥シソですね。私も、試してみます♪。