豚小間とゴボウの豪華なきんぴらの画像

Description

いつものきんぴらも豚小間やちくわを加えて豪華にするとお弁当のメインや常備惣菜として とっても便利ですよ♪

材料 (4人前)

160g
1/2本
1本
塩麹
小さじ1
輪切り唐辛子
お好みの量
ゴマ油
大さじ1
砂糖
大さじ1.5
醤油
大さじ2.5
大さじ1
大さじ1

作り方

  1. 1

    豚小間は細かく切って、塩麹をさっと揉み込む。

  2. 2

    人参は千切り、ゴボウはささがき、ちくわは薄くスライスにする。

  3. 3

    フライパンにゴマ油を熱して、唐辛子→1の豚小間を入れて炒める。

  4. 4

    写真

    3に火が通ったら、ごぼう→人参→ちくわの順で加える。

  5. 5

    全体に火が通ったらまず砂糖を入れて全体に馴染ませる。

  6. 6

    写真

    次に酒→醤油の順で調味料を加えて汁気が無くなるまで炒めたら最後にゴマを加えて完成。

コツ・ポイント

安い豚小間も塩麹でさっと揉むだけで柔らかく、味が馴染みやすくなります。

このレシピの生い立ち

いつものきんぴらに豚肉やちくわを加えることで弁当のメインにしたかったからです。
レシピID : 1821002 公開日 : 12/06/06 更新日 : 12/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ミアンミアン
人参の代わりに残っていた大根と水煮のごぼうを使って作ったきんぴら。もちろん、主人のランチでーす♪
初れぽ
写真
ぷらすないん
塩麹効果で冷めても肉が固くならず美味でした♡皆弁にIN感謝^^

この間は茄子丼お世話なりました!つくれぽありがとう〜^-^