このレシピには写真がありません

Description

ベジタリアンな気分の時の1品。
我が家では、カレー皿ですが、カフェ飯風のおしゃれな盛りつけでどうぞ(^^

材料 (4人分)

2個(大き目)
小5本
1缶
コンソメ
大1

作り方

  1. 1

    玉ねぎは、放射状に6つに切りわけ、1㎝弱のに幅に繊維をたつ向きに切る。(輪切り的な)

  2. 2

    お鍋に入れて蓋をして、弱火でじわじわ。

  3. 3

    その間にナスを小口切り。水につけてあく抜き

  4. 4

    お鍋の玉ねぎを混ぜる

  5. 5

    豆は小さ目のボウルにいれてさっと洗う。

  6. 6

    ナスをお鍋に。

  7. 7

    豆もお鍋に。

  8. 8

    ざっくり混ぜて、コンソメ投入。

  9. 9

    コンソメの味を具材に入れるように、まんべんなく混ぜる。(しっかり炒めなくてよい)

  10. 10

    トマト缶投入。(輪切りタイプなので潰さずそのまま)ホールなら3つくらいに潰すといいかも?

  11. 11

    トマト以外の具材(トマトは飛び出します)の上2㎝くらいまで水を足してひと煮立ち

  12. 12

    煮立ってから5分煮て(すぐ食べるなら10分くらい?)余熱調理で完成。

  13. 13

    トマトと玉ねぎの美味しい出汁を感じる為に、コンソメのみの調味にしてみました。

  14. 14

    足りなければ個々にブラックペッパーやクレソルなどをどうぞ。

  15. 15

    コクが足りなければ、オリーブオイルを垂らしてみてください。

  16. 16

    ごはんにかけても○パンにのせても○
    素朴で優しいお味ですよ(^^

コツ・ポイント

ベジタリアンとは違っちゃうけど、とろけるチーズトッピングとかも育ちざかりさんにはオススメです(^^

このレシピの生い立ち

簡単に調理できるレンズ豆。ごはん派な母にも、パン派な娘にも喜ばれる栄養のバランスの良い常備菜を作ってみようと思いました。
レシピID : 1822059 公開日 : 12/05/21 更新日 : 12/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート