小さく焼くチョコシフォンケーキの画像

Description

14センチの小さなシフォン型で焼くチョコケーキ。全卵使用タイプです☆ クリームたっぷり♪

材料 (14センチシフォン1台分)

☆シフォンスポンジ分
50g
砂糖
55g
2個
サラダオイル
大さじ1と1/2
大さじ2
バニラエッセンス
少々
☆チョコレートクリーム分

作り方

  1. 1

    卵白に砂糖の2/3量を加えてHMでメレンゲを作る。ただし粉を混ぜるときに難しくなるので決して泡立て過ぎないこと。

  2. 2

    卵黄に残りの砂糖を加えてHMで白っぽくなるまで泡立てる。

  3. 3

    うちではここでオーブン余熱スタート。

  4. 4

    2にサラダオイルと水、バニラを加えて軽く混ぜ合わせる。

  5. 5

    4に薄力粉、ココアパウダー、BPを合わせたものをふるいながら加えて混ぜ合わせる。(ここではしっかり混ぜ合わせること)

  6. 6

    5に1のメレンゲをヘラに1盛り位加えて混ぜ合わせる(捨てメレンゲ

  7. 7

    6に残りのメレンゲを加えてボウルの底からすくいあげるようにヘラでさっくりと混ぜ合わせる。

  8. 8

    型に流し込んでテーブルなどに3~4回軽く打ちつけたら竹串を真っすぐに刺してクルクルして空気抜きの仕上げをする。

  9. 9

    170度のオーブンで30分焼く。

  10. 10

    写真

    焼きあがったらすぐに型ごと逆さにして冷めるまで待つ。冷めたら丁寧に型からはずす。(写真は焼きあがったところ)

  11. 11

    チョコレートは細かく刻む。

  12. 12

    ホイップクリームを鍋に入れて沸騰直前まで温めたら火から下ろし刻んだチョコを加えてかき混ぜながら溶かす。

  13. 13

    写真

    一回り大きな鍋などに氷水を張りクリームの入った鍋をあて、冷やしながら泡立て器で空気を含ませるように混ぜていく。

  14. 14

    チョコクリームが程良い硬さになったら2~3枚にスライスしたスポンジの間にクリームをはさみ全体にも塗る。

  15. 15

    写真

    最後に薄く刻んだチョコレートを上面に飾ったり、その時の気分でデコレーション。ココアを振るだけでも美味しそうに見えます。

コツ・ポイント

卵2個使用の全卵タイプのシフォンケーキです。プレーンタイプにする時は薄力粉60gで焼きあげ普通にホイップクリームを塗ります。チョコクリームは「まだ少し柔らかいかな~」位でスポンジに塗り始めた方が仕上がりがキレイ。

このレシピの生い立ち

「チョコレートケーキが一番好き☆」と言う息子のために作るケーキです(主人も私も大好きだけど)。小さく作ると冷蔵庫にしまいやすくて良いですよね。
レシピID : 1864013 公開日 : 12/06/29 更新日 : 12/07/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (2人)
写真
みみ母
美味しく焼けました٩(ˊᗜˋ*)و
写真
きゃつのキッチン
今回はパパの誕生日に♪

誕生日ケーキに選んで下さってありがとう☆カット上手ですね~ 

初れぽ
写真
きゃつのキッチン
息子の誕生日ケーキに作りました⭐美味しいと好評でした(^o^)

誕生日ケーキに選んで下さりありがとう!苺が大きくて美味しそう