簡単なのにコクうま☆キーマカレーの画像

Description

家族に大人気の鶏ひき肉のキーマカレーです♪隠し味でコク+まろやかさUP!じゃがいもを使ってないので冷凍保存もOK!

材料

500~600g
2個(350~400g)
エリンギ(大)or干し椎茸
1本(4枚)
にんにく
2片
生姜
1かけ
オリーブオイル(サラダ油でも)
適量
塩・胡椒
少々
1缶(400g)
900cc
★固形コンソメ
2個
★ローリエ
2枚
◎市販のカレールー
1箱
◎ケチャップ
大さじ2
◎ウスターソース・蜂蜜
各大さじ1
◎バター
大さじ1~2

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎ、エリンギはみじん切り。にんにく、生姜はなるべく細かくみじん切りする

  2. 2

    写真

    鍋にオイル、にんにく、生姜を入れて弱中火にかける。焦がさないように炒め香りが出たら玉ねぎ、エリンギも加え火を強めて炒める

  3. 3

    写真

    しんなりしたら、ひき肉を加えて切るように炒め、ほぐれたら塩胡椒する(肉感があったほうが良ければ塊が出きるように炒める)

  4. 4

    写真

    ★印の材料を加え、沸騰したら、沸々する位の火加減で、アクを取りながら10分煮る

  5. 5

    写真

    いったん火を止め◎を入れ、溶かしたら再び弱火にして時々混ぜながら更に煮込み、お好み加減に煮詰まったら完成(15~20分)

  6. 6

    冷めてから再煮込みすることで味に深みが増します。時間がある時は、更に30分程煮込んで下さい(煮詰まりすぎは水で調整)

  7. 7

    水の量は、お使いになるルーの箱裏面に表示されている必要量からトマト缶の400ccを引いて下さい→

  8. 8

    今回は「SBとろけるカレー中辛」を使用しています。表示量は1300ccなので400cc引いて900ccの水を使いました

コツ・ポイント

☆辛党の方は鷹の爪を入れたり、ガムラマサラ、仕上げ用の辛味パウダーで調整して下さいね^^

☆ご飯はもちろん、ナンやバケットにも合います!

☆揚げナスやピザ用チーズをトッピングしても美味しいです

このレシピの生い立ち

キーマカレーは、鶏ひき肉で作るものが家族に1番高評価です❤隠し味もいろいろ試し、今ではこれが我が家の味になりました!
レシピID : 1871792 公開日 : 12/07/06 更新日 : 16/03/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
みのひい
美味しくできました(^-^)v

とっても美味しそう!数あるカレーレシピの中からお試し感謝です

初れぽ
写真
まりまりsn
withナン!ナンは失敗でしたが…おいしかった♪♪ありがとう☆

すごく美味しそうな初レポ嬉しいです♪ありがとうございました✿