バターを使わないパウンドケーキの画像

Description

ライトなパウンドケーキができました。

材料

100g
サラダ油
80g
2個
砂糖
60g
甘夏ピール
100g

作り方

  1. 1

    オーブンは170度に予熱します。
    パウンド型オーブンシートを敷いておきます。
    卵は室温に戻します。

  2. 2

    ボウルに卵を割り入れ、白っぽくなるまで泡立てます。

  3. 3

    2に砂糖を加え、もったりとなるまでよく泡立てます。

  4. 4

    3にサラダ油を少しずつ加えながら、よく泡立てます。

  5. 5

    薄力粉とBPは合わせてふるっておき、4に加えてゴムべらで底からすくい上げる様にさっくりと混ぜます。

  6. 6

    甘夏ピールを加えてザッと混ぜます。なければ、そのままプレーンにしたり、ラムレーズンやナッツ類を入れても…。

  7. 7

    型に流し入れ、トントンと台に落として余分な空気を抜きます。

  8. 8

    170度のオーブンで30分焼きます。途中焦げそうなら、上からアルミホイルをかぶせます。

  9. 9

    焼きあがったら、竹ぐしを刺してみて何もついてこなければ、型から外しケーキクーラーなどに乗せて冷まします。

  10. 10

    必ず濡らして堅く絞ったキッチンペーパーなどを乗せて冷まして下さい。

コツ・ポイント

焼き上がりに、ハチミツをレモン汁で溶いたものを塗るとツヤがでます。1日〜2日経った方が馴染んで、しっとり美味しくなるようです。
焼き時間は小さいパウンド型2個分です。普通の大きさの1個を作る時は10分ほど長く焼いて加減して下さい。

このレシピの生い立ち

バターはカロリー高いし、マーガリンはトランス脂肪酸が心配、じゃあサラダ油でできないかと作ってみました。
レシピID : 1872941 公開日 : 12/07/04 更新日 : 12/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
アヒルアヒル
オレンジピールで作りました!さっぱり美味しい!

レポありがとうございます♪