♥ゴーヤチャンプルー♥ ♡苦味を抑えて♡

♥ゴーヤチャンプルー♥ ♡苦味を抑えて♡の画像

Description

下処理でゴーヤの苦味を抑え、甘辛味で更に食べやすく♥スパムを豚肉やツナに代えてもOKです(*´∀`*)

材料 (3~4人分)

1本
1/2丁
2個
1パック
調味料↓↓
●酒
大1
●醤油
大1
●砂糖
大1
●和風だし(ほんだし)
小1弱
●オイスターソース
大1/2
サラダ油
少々

作り方

  1. 1

    豆腐の水切りをする。時間が無い時は、ペーパーで包んでレンジ600wで3分位チンする。

  2. 2

    写真

    ゴーヤのタネとワタをスプーンでキレイに取り除く。

  3. 3

    写真

    2~3ミリ幅にスライスして、少し多めの塩で塩揉みしてしばらく置いておく。(今回15分位置きました。)

  4. 4

    写真

    塩を流して、沸騰したお湯でさっと茹で、冷水にさらして、ザルにあげておく。

  5. 5

    写真

    フライパンに油を熱して、適当な大きさに切った豆腐に少し焼色を付けて取り出しておく。

  6. 6

    写真

    続いてスパムを炒め、ゴーヤも加えて炒める。(スパムは少しこんがりさせると◎♪)炒まったら豆腐をフライパンに戻す。

  7. 7

    ●の調味料を加える。
    この時、少し味付けが濃い位にしておく。

  8. 8

    写真

    溶き卵を流し入れ、軽く混ぜ合わせて、お好みの固さにする。

  9. 9

    写真

    出来上がり♡
    細かく書いたので、工程が多いですが、簡単です(●´艸`)笑♪♪

  10. 10

    8月9日話題入りさせて頂きました♡
    みなさんに大感謝です.+゚(´∀`*)♥♡

コツ・ポイント

ゴーヤはタネとワタを丁寧に取り除いて下さいね♪多めの塩で揉み込む事&下ゆでで、大分苦味が抑えられます♡スパムには結構塩分があるので、調味料は調整して下さい♡スパムの代わりに豚肉やツナなどもオススメです♪

このレシピの生い立ち

ゴーヤはビタミンたっぷりで、旬の時期には是非食べたいのですが、苦味が…
色々試して、この方法が1番苦味を抑えられ、更に甘辛い味付けとオイスターの風味を効かせる事で、美味しく食べられるようになりました(●´艸`)♡♥♡
レシピID : 1887787 公開日 : 12/07/18 更新日 : 12/08/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

26 (24人)
写真
☆ayutamama
苦味もなく、美味しかったです。 カツオもしっかり乗せました!
写真
tkともtk
リピです*\(^o^)/*豚肉で(*^_^*)
写真
papakong
前回の味が気に入ったのでリピです(^_^;)やっぱ美味(^q^)

papakongさん☆リピ感謝感激です♡♡今回も美味しそ♥

写真
リぴょ
うまうま(^q^)この味つけいい♪甘辛くておいしかったです!

リぴょ☆またまた有難ぉ♡笑 今回もまた美味しそ〜♥感謝♡