アレルギー対応☆野菜とツナのフィリング

アレルギー対応☆野菜とツナのフィリングの画像

Description

卵乳アレルギーの娘が大好きなサンドイッチフィリング。豆乳マヨを使ってます。

材料

1缶
2枚
1/3本
1/3個
半束
醤油
大さじ1/2
豆乳マヨネーズ
大さじ1
甜菜糖
小さじ1

作り方

  1. 1

    野菜(余ってる野菜でいいんです)を刻んでいく。

  2. 2

    ツナひと缶をフライパンにあけて、人参玉ねぎじゃがいもをそこに盛って点火する。炒める。

  3. 3

    野菜が炒まってきたら、キャベツと小松菜を投入。良い感じになってきたら甜菜糖と醤油を加えて水分がなくなるまで煎る。

  4. 4

    水気がなくなったらバットかタッパーにあけて熱を冷ます。
    完全に冷めたら豆乳マヨを加えて混ぜる。完成!

コツ・ポイント

4で完全に冷めてから豆乳マヨを加えることで水気が増えないのでお弁当にも使えます。

このレシピの生い立ち

ツナ缶を使い切りたくて作ってみたら娘に大好評で。もし「最近動物性食品が多いな」と感じたらツナ缶でなく高野豆腐で作ってます。(近々そのレシピも載せますね)
レシピID : 1893106 公開日 : 12/07/24 更新日 : 12/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
ガクココちゃん
挟んでないけど(^^;野菜たっぷり摂れるし、美味しかったです☆

いろいろ使えて野菜たっぷり便利ですよね。ありがとう!