しそでさっぱり!なすの煮浸しの画像

Description

あと1品ほしいときに!
ごま油が香る、かんたんさっぱりおいしい夏レシピです!

材料 (2人分)

2本
生姜(チューブ)
お好みで
1カップ
★砂糖
小さじ1
★和風だし(顆粒タイプ)
小さじ2
★料理酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★醤油
大さじ1/2強
ごま油(焼き用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    なすは、
    ヘタを切り落とし縦2等分に切り
    斜めに細かく切り込みを入れ、
    アクを取るため水につけておく。

  2. 2

    ★の調味料をすべて混ぜ合わせる。
    (顆粒だしは溶けきらなくても、あとで加熱した際に混ざるので大丈夫)

  3. 3

    フライパンにごま油をひいて軽く熱する。
    その間になすを水から取り出し、キッチンペーパー等でしっかり水気を切る。

  4. 4

    なすを表面に少し焼き色が付くくらいに焼く。(両面)
    焼けたら、2の★を投入。
    ふたをして、弱火で5〜7分ほど煮る。

  5. 5

    なすを煮てる間に、大葉を千切りに。
    ナスが煮えたら
    器に盛り、大葉を添えてできあがり◎生姜はお好みで。

  6. 6

    2012.08.01
    材料に抜けがありました。
    ★水 ★砂糖
    追加。
    すみません(>_<)

  7. 7

    写真

    2012.08.07
    人気検索トップ10入りしましたっ
    ありがとうございます◎

コツ・ポイント

ナスの切り込みは、なるべく細かく入れるのがポイントです。
そうすることで味がよく沁み、見た目もキレイ。
焼く際はサラダ油でもOKですが
ごま油の方が、香りが良く 美味しくいただけると思います。
温かいままでも、冷やしても、絶品です◎

このレシピの生い立ち

実家の母がよく作ってくれた、我が家の夏の定番料理です。
レシピID : 1899505 公開日 : 12/07/31 更新日 : 12/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (8人)
写真
さらまむ
あっさりで美味!煮込時間は短めでもOKでした◎夏にぴったり☆

レポありがとうございます〜!しそたっぷりで美味しそう〜☆

写真
REI_MAM
茄子と大葉合いますよね~!私もこれ大好きです♡リピします☆

わ〜!美味しそうな盛りつけに感激◎リピまで〜ありがとうです!

写真
くきわかめしらぴー
1人で5本食べちゃいました(笑)おいしかったです♪

一人で5本!その気持ちわかります(笑)美味しそうなレポ感謝★

写真
まいとものママ
しょうがをたっぷりのせて食べました♬夏はこれですよねぇ~♬

生姜おいしそう!そして… 写真もおいしそう♥れぽ感謝です◎