にらチヂミの画像

Description

冷蔵庫の野菜整理したい時におススメ♫
さっぱりタレでいただくチヂミです。

材料 (3~4枚分)

【具材】
1束
1/2本
好きな野菜(写真のチヂミには玉ねぎ1/2個、白ネギ等1/4本を入れました)
適量
 
【生地】
60g(大さじ6)
20g(大さじ2)
1個
鳥ガラスープの素
大さじ1/2
 
【タレ】
ポン酢(なければ醤油大さじ1弱+酢大さじ1/2)
大さじ1
砂糖
小さじ1
ラー油(食べるラー油)
適量
乾燥赤唐辛子
少々
にんにく(チューブでok)
少々
 
【その他】
ごま油(炒め用)

作り方

  1. 1

    写真

    ①【野菜を切る】
    ニラは3㎝~5㎝に切り、人参は細千切りに切る。
    他の野菜も切っておく。

  2. 2

    写真

    ②じゃが芋は皮を剥き、すり下ろす(生地用)

  3. 3

    ③【生地を作る】すり下ろしたじゃが芋に、小麦粉、片栗粉、卵、鳥ガラスープの素、水を加えて生地を完成させる。

  4. 4

    写真

    ④生地と切った野菜を混ぜ合わせる。
    生地はさらさらでOKです☆

  5. 5

    写真

    ⑤多めのごま油でカリッと焼いていきます。
    point★上から押し付けながら焼くと、中心まできちんと焦げ目がつきます♫

  6. 6

    写真

    ⑥【タレを作る】
    ポン酢、砂糖、ラー油、赤唐辛子、にんにく(キムチ)などを混ぜ合わせるだけで完成。

  7. 7

    写真

    ⑦このくらい焦げ目がついたら出来上がり♫ 

コツ・ポイント

すりおろしたジャガ芋を生地に加えてふんわり、多めのゴマ油でカリッと仕上げます。
ヘラで押しつけながら焼くことで、中心まで焦げ目をつけて下さい♫

このレシピの生い立ち

留学中、韓国人の友達と一緒に作ってたレシピを思い出して作ってみました。
レシピID : 1907651 公開日 : 12/08/08 更新日 : 12/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

9 (9人)
写真
まーくんママ♫
簡単に作れて子どもパクパク食べてくれました

お子様が気に入ってくれて嬉しいです!作レポ感謝です(^ ^)

写真
kaketatsu
じゃがいもでモチモチ美味しかったです♪また作ります!

こんがり美味しそう☆ ぜひまた作ってくださいね☆レポ感謝!!

写真
ちびあきまーま
美味しくできました。

レポありがとうです☆ 見るからに野菜たっぷりですね(^−^)

写真
サラミ
ちょっと崩れた〜(^_^;)野菜がたっぷり食べられて大満足です!

良い色に焼けたチヂミのレポありがとうです☆ 具だくさんだー♡