揚げなすと春雨の冷やしの画像

Description

熱くてもおいしいですが、冷やしても♪
 

材料

大3~4本位?(お好み)
♥しょうがのみじん
少々
♥にんにくみじん
2片くらい
♥ねぎまたは玉ねぎみじん
少々
♥ピーマンやパプリカお好みのカット
お好みで、入れなくてもいいよ
★かつおだし
400ml位
★きび砂糖
大3
★醤油
大3
☆お酢
大1~2
☆オイスターソース
大2~3
大2
60g位(好み)

作り方

  1. 1

    写真

    ナスを程よい大きさに切ってあく抜きし水気を拭いておく。

  2. 2

    170~180度で程よい色目にカラッと揚げておくか、多目の油で揚げ焼きにしておく。

  3. 3

    春雨は戻しておく。
     フライパンに油と♥をいれ焦げないよう弱火で。香りが出たら★を入れる。ひと煮立したら☆をin。

  4. 4

    3に2をin。なすの切り口を下にした方が味がしみます。春雨もin。
     しばらく味を染み込ませる為煮る。

  5. 5

    水とき片栗粉をin。
    強火ひと煮立ちして盛り付けて。ひやしてもおいしいですよ。

コツ・ポイント

特になし。私的には冷やした方がおいしいかなと。にんにくとしょうが、ねぎのみじんは大体同量でしてますが、お好みでokかと。inするお野菜もあるもので彩られたらいいかと思います。味がしみて冷えた春雨が特に好きです。 玉ねぎはねぎの代わりに代用

このレシピの生い立ち

揚げナスのアレンジです。
レシピID : 1917119 公開日 : 12/08/13 更新日 : 12/08/14

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート