ちょこっとマリネして◇豚肉の旨うま焼き

ちょこっとマリネして◇豚肉の旨うま焼きの画像

Description

柚子胡椒を効かせた玉ねぎマリネを液ごとアレンジして、美味しく豚肉をいただきます。

材料 (2人分)

玉ねぎのマリネ◇柚子胡椒風味[ID:1919648]
マリネ液も含めて100g
2本
付け合わせ
2本

作り方

  1. 1

    セロリの茎をを斜め薄切りに、葉はざく切りにする。

  2. 2

    豚もも肉は、食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    ジップロックに玉ねぎマリネ、セロリ、豚もも肉を入れ、軽く馴染ませるように揉んで冷蔵庫へ入れる。

  4. 4

    付け合わせの野菜の準備をします。
    なす、ズッキーニはへたを取り、輪切りにする。
    ミニトマトは、へたを取っておく。

  5. 5

    フライパンに分量外の油を熱し、なすとズッキーニを両面焼く。
    ※油は少し多めで焼く。

  6. 6

    フライパンの余分な油を切り、マリネ液に浸けておいた豚もも肉をさっと焼く。
    両面が焼けたら、一旦取り出す。

  7. 7

    そのままのフライパンに、玉ねぎ、セロリ、マリネ液を入れて炒める。
    豚もも肉をフライパンに戻し、軽く炒め合わせる。

  8. 8

    皿に焼いた付け合わせと、豚もも肉、ソースの玉ねぎ、セロリ。ミニトマトを盛りつける。

  9. 9

    なす、ズッキーニは味つけしてないので、豚もも肉と玉ねぎ、セロリのソースに絡めて召し上がれ。

コツ・ポイント

豚もも肉は、最低30分程度マリネ液に浸けてください。
他の味つけは要らなくなります。

このレシピの生い立ち

同じ総菜を、2晩続けて出したくないなぁ…という、“変”なプライドがあり…。
お酢効果なのか、豚肉の旨味が増して、ご飯が美味しく食べられました。
レシピID : 1923578 公開日 : 12/08/18 更新日 : 12/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート