すこの画像

Description

独特食感をもつ福井の伝統料理『すこ』。赤はずいき由来のアントシアニンの色。2020/09/03話題入り感謝❀

材料 (作りやすい量)

  (今回270g程に
なりました)
酢(今回米酢使用)
1/2カップ
少々(1つまみ程度)
砂糖
大さじ3~5
 *砂糖と塩の割合は
お好みで
適量

作り方

  1. 1

    写真

    赤ずいきは洗って皮を剥き4㌢長さ程度に切って水に1時間ほどさらしてアク抜きをする。(途中2度ほど水をかえる)。

  2. 2

    *追記:収穫期後期(10月~)はエグミが強くなっているので漬ける時間を長めにしてください(半日~目安)。

  3. 3

    胡麻はフライパンで香り良く炒っておく。

  4. 4

    写真

    1の水をよくきってフライパンや鍋で軽く温まる程度に空炒りする。

  5. 5

    *2では「軽く温まる程度」にとどめます。加熱しすぎると独特の食感が損なわれます。

  6. 6

    写真

    今回2分程度の加熱で火を止めました。

  7. 7

    写真

    酢・砂糖・塩を入れてかき混ぜる。

    *砂糖と塩の量は各家庭で異なります。我が家は砂糖大さじ4強~と少々甘めです。

  8. 8

    写真

    *すぐに液の色が赤く変色します。これは赤ズイキに含まれるアントシアニンが酸で発色するためです。

  9. 9

    写真

    このまま味がなじむまで漬け置く。
    半日ほど置くと全体に味がなじんでおいしくなります。

  10. 10

    写真

    我が家ではタッパーに入れて冷蔵庫で保存しています。
    家族が大好きなので2日程で無くなります。

  11. 11

    写真

    器に盛りつけて胡麻を散らして完成です。

  12. 12

  13. 13

    *ズイキは売られている状態により乾燥が進んでいる場合があり、商品により違って来ます。➔

  14. 14

    調味液が多めになる場合もありますが、液を他の料理に利用する事も出来ます。

  15. 15

  16. 16

    写真

    2020/09/03
    149個目の話題入りをさせていただきました。
    ありがとうございました。

コツ・ポイント

ズイキは加熱のしすぎに注意して下さい。
砂糖・塩の量は味を見ながら加えてお好み味に仕上げてください。

このレシピの生い立ち

法事などでよく供される福井の郷土料理の一つ『すこ(赤ずいきの酢の物)』。この季節(夏~)が収穫期で、御近所さんからいただきます。身体にもよく独特の食感が美味しいので、ぜひ皆様に知っていただきたくてレシピにさせていただきました。
レシピID : 1923782 公開日 : 12/08/19 更新日 : 20/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

13 (11人)
写真
Satoco❋
赤ずいきは茹でてから作ってたので目から鱗でした😳空炒りで作ると色鮮やかで食感も凄く良いですね🌟家族にも大好評でした💕感謝❤

私も調理法が分からずご近所様に教えてもらいました。美味しくお試しありがとう(^○^)

写真
はあぶ大好き
毎年、この時期すこを楽しみにしています。レシピ有り難うございます
写真
☆さくらの献立
赤ずいきではなかったので赤くはなりませんでしたが、甘酸っぱくて癖になる味でした!
写真
yasutonton
福井の味美味&食感いいね♪ごちそう様♡サッカー応援頑張って~‼

綺麗に発色してますね❀福井の味美味お試しありがとう♥