しゅうまいの皮でラザニア!の画像

Description

しゅうまいをした時の残りの皮を冷凍してあったので、ラザニアにしてみましたっ♪旦那様は食べて一言「うまい!これ店に出せるな!」

材料 (1人分)

にんにく
1かけ(みじん切り)
70g
大さじ1
バター
大さじ1
オリーブオイル
大さじ1(適当)
1個(みじん切り)
胡椒(ホワイト、ブラック)
適量
1個(ぐじゅぐじゅに手でつぶしておく)
顆粒コンソメ
適量
100CC弱
バジルの葉
大き目の5枚

作り方

  1. 1

    豚肉は1口大に切り、酒大さじ1、塩1つまみ、ブラックペッパー少々を加えておいておきます。

  2. 2

    フライパンにバター、オリーブオイル、ニンニクを入れて軽く炒めて、にんにくの香りが出たら玉ねぎを加えて弱火でじっくり炒めます。玉ねぎがジクジクするくらいよく炒まったらOK(あめ色手前程度)

  3. 3

    トマトを加えてよく炒め、コンソメと塩、胡椒(ホワイトペッパー)で味をつけます。味は最後に調えればよいので、薄めで大丈夫です。

  4. 4

    生クリームを加えて火が通ったらバジルを細かくきざんだものを加えてソースは完成!(ここで味見して味を調えてください!)

  5. 5

    別のフライパンで豚肉をカリカリに炒めます。※肉の臭みが気になるようならニンニクとお酒を加えて炒めると良いです!

  6. 6

    4のフライパンに5の豚肉を加えて最後に味を調えます。

  7. 7

    耐熱容器に薄く6のソースを敷いて、しゅうまいの皮を薄く敷き詰めます。次にまたソースを敷き、しゅうまいの皮を敷き・・・を繰り返します。ちなみに今回はしゅうまいの皮は二段にしました。

  8. 8

    上にとろけるチーズをのっけてオーブントースターで焼きます。以上で完成♪

コツ・ポイント

しゅうまいの皮はワンタンの皮、トマトはフレッシュでなく、ホールトマトでも良いと思います。

このレシピの生い立ち

旦那様の夕飯のメインを何にしようと冷蔵庫にあるものを眺めていたらひらめいたレシピです(*^-^*)
レシピID : 192427 公開日 : 05/04/12 更新日 : 05/04/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (7人)
写真
KUMAりん
トマトジュース足し生クリームの代用牛乳と片栗粉、挽肉で作りました

ありがとうございます^_^美味しそうですね♡

写真
SARA☆CHAKA
焦げて見た目は悪いけど美味。簡単レシピありがとう☆
写真
よしみ☆★
しゅうまいの皮の消費のつもりがあまりにおいしくてリピ決定です☆
写真
ぽ(・囚・)ん
余ったシュウマイの皮… 活用できて助かりました! 美味しかった!