このレシピには写真がありません

Description

あと一品シリーズ。
醤油と鰹節があきたので、
ポン酢バージョンのほかに作りました。

材料

1パック(6~8本)
白だし
大さじ1/2
すりゴマ
大さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーなどで水切りする。オクラは、頭と角を削るように落としておく。

  2. 2

    フライパンにオクラがかぶるくらいの水を入れて沸騰させる。
    (割とすぐ沸騰します)白だしとゴマを用意。

  3. 3

    ネット入りのオクラを買った場合は、ネットから出さずに擦り合わせる。その他の場合は、何本かまとめてまな板にすりつける。

  4. 4

    沸騰したらオクラをゆで、緑色が鮮やかになったらすぐにあげて流水か氷水にとる。
    あら熱がとれたら水切りして輪切りにする。

  5. 5

    切ったオクラは箸で粘りがでるくらいまで混ぜる

  6. 6

    豆腐→オクラ→ゴマ(大さ順半分位)の順に器に入れて白だしを回し入れたらざっくりと混ぜる。最後にまた全体にゴマをかけて完成

コツ・ポイント

ないない。
好みですし酢を垂らしたり、ごまだれ垂らしたりするとまたおいし~ぃ

このレシピの生い立ち

さっぱり食べたいけど旦那は梅の風味が苦手…
簡単うまっぺを目指しました
レシピID : 1929542 公開日 : 12/08/23 更新日 : 12/08/23

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート