トップ10入り★焼き鳥のタレ&焼き鳥丼★

このレシピには写真がありません

Description

焼き鳥が無性に食べたい時ってありますよね?
家で簡単に本格的な味が楽しめます♪
お財布にも優しいレシピですw

材料 (1~2人分)

1枚
きざみ海苔
適量
タレ
醤油
100cc
みりん
100cc
50cc
砂糖
大さじ 1~2

作り方

  1. 1

    熱した鍋に酒を入れひと煮立ちさせたら 醤油 みりん 砂糖を入れて 砂糖がよく溶けるように攪拌しながら中火煮詰めていく。

  2. 2

    たまにタレをすくってみて、なんとなくトロミが出てたらタレは完成です。 甘味はお好みで砂糖の量を調節してください。

  3. 3

    鶏もも肉の皮はお好みで取り除いても取り除かなくてもOKです。黄色い脂身は極力取り除いて、全体的に筋切りしてください。

  4. 4

    鶏もも肉を少し大きめの一口大に切って、フライパン または オーブンで焼きます。
    このときにネギも切っておく。

  5. 5

    フライパンの場合は、始めに強火で肉の両面に焦げ目を付けたら弱~中火にしてフタをして蒸し焼きにします。片面3分くらいずつ

  6. 6

    オーブンの場合、天板に肉を乗せ 180℃で 10分くらい焼きます。

  7. 7

    途中 時間を見計らいながら、ネギも焼き始めます。
    ネギに焦げ目がついたら...

  8. 8

    フライパンの場合、タレを少量入れて照りを付けます。

  9. 9

    オーブンの場合、ハケでタレを肉に塗るか、器に少量のタレを入れたものに肉を浸けるなどして、もう一度 軽く焼く。

  10. 10

    丼に御飯を盛り、そこにきざみ海苔を乗せ、焼き鳥とネギを並べます。その上から焼き鳥のタレをかけます。

  11. 11

    最後に万能ねぎをまぶしたら完成です♪

  12. 12

    ※半分食べたら 沸騰した湯1カップと鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1を加えて、焼き鳥スープ丼に...(n‘∀‘)η

コツ・ポイント

焼きすぎると肉がパサパサに...

このレシピの生い立ち

前日にビールのつまみに近所で焼き鳥を購入
大量に焼き鳥が食べたくなり急遽 自作しました!!
レシピID : 1940235 公開日 : 12/09/02 更新日 : 16/03/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート