空芯菜とにんにくの炊き込みご飯の画像

Description

空芯菜のシャキシャキ感と滋味深さが、鼻腔をくすぐるニンニクの香りと一体になった食欲をそそる一品。高い栄養価も魅力です☆

材料 (2合分)

2合
2合分
100g(1束)
にんにく(小さめ)
3個
☆鶏ガラ(顆粒/無添加)
大匙1
☆酒
大匙1
☆みりん
大匙1
大匙1
☆胡麻油
大匙1
☆塩麹
小匙1

作り方

  1. 1

    写真

    空芯菜をキッチンばさみなどで葉と茎に分け、茎は小口切りにする。

  2. 2

    写真

    研いだお米に「☆」の材料を入れ、水を普通に2合分。ささみと空芯菜の茎、にんにく(根元だけ切り、丸ごと)を入れて早炊き炊飯

  3. 3

    写真

    葉の部分をざっくりみじん切りにしておき、炊き上がったらささみを取り出し、葉を入れてよく混ぜる。にんにくはしゃもじで潰す。

  4. 4

    ささみをほぐし、炊き上がったご飯と混ぜ合わせたら完成です。お好みでラー油を軽くかけてもおいしいですよ☆

コツ・ポイント

□空芯菜の葉は、ご飯が炊き上がり、ささみをほぐす前あたりで混ぜ合わせましょう(ほぐしてる時間で良い感じになじみます)。風味や食感もその方がだんぜん◎です。
□にんにくの芽を除いてから炊くと、少しまろやかな風合いになります。

このレシピの生い立ち

自家菜園をやっている友人から、すごくたくさんの空芯菜を頂いたので、無駄にしない為にたくさん食べられる料理をと思い、試作した一品。
レシピID : 1977441 公開日 : 12/09/30 更新日 : 12/10/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート