✿リッチなおいしさ☆ピーナッツパン✿

✿リッチなおいしさ☆ピーナッツパン✿の画像

Description

ピーナッツクリームを生地で巻き込んだパンです。
ちぎって食べるので、大勢でワイワイ食べるのも、いいですよ♪

材料 (スクエア型1個)

国産強力粉
250g
3g
砂糖
27g
卵M玉(溶いておく)
1個
95g
3g
50g
<成形用>
<焼成用>なくても可
ぬり卵
適量
アーモンドスライスorホール
15g
<仕上げ用アイシング>なくても可
大さじ3
小さじ1前後

作り方

  1. 1

    HBで生地を作り、一次発酵させる。

  2. 2

    写真

    ガスを抜いて丸め直す。
    ベンチタイム10分。

  3. 3

    写真

    めん棒で長方形に伸ばす。
    縦15㎝、横30㎝くらい。

  4. 4

    写真

    周囲1㎝位を残し、ピーナッツクリームをぬり広げる。

  5. 5

    写真

    生地を手前から巻く。

  6. 6

    写真

    巻き終わりを下にする。

  7. 7

    写真

    スケッパーで4等分にする。

  8. 8

    写真

    10の生地をさらに3等分ずつカット。合計12切れにする。生地の厚みは同じくらいになるように。

  9. 9

    写真

    クッキングシートに、生地を4隅に入れる。生地は切れたときにつぶれるので、手で形を整えながら入れる。

  10. 10

    写真

    両端の生地は真ん中に入れるようにして、全部入れる。ラップをかけて、2次発酵開始。生地が型の7~8割くらいになればOK.

  11. 11

    写真

    オーブンの予熱を入れる。
    表面に卵をぬる。
    全体にアーモンドをちらす。

  12. 12

    写真

    オーブンで焼く。
    190℃17分~。
    焼けたら、クッキングシートのまま、型からとりだして粗熱をとる。

  13. 13

    写真

    アイシングを作る。粉砂糖に水を加減しながら加えて、練り混ぜる。パンにかけたときに流れ落ちない程度のかたさになればOK。

  14. 14

    写真

    アイシングをかける。

  15. 15

    写真

    20㎝の丸型で焼いてみました!
    工程11の卵とアーモンド、工程14のアイシング省略バージョンです。

コツ・ポイント

・材料の配合、見直しました。

・外国産強力粉を使用する場合は、水を105g前後で調節してください。

・アイシングはかけると華やかですが、アイシング苦手な場合は無くても。なくても、リッチな配合パンなので十分おいしいです。

このレシピの生い立ち

・友人に、ピーナッツクリームを使ったパンの作り方を教わりました。そのレシピをもとに、配合や材料を自分好みにアレンジしました。

レシピID : 1987525 公開日 : 12/11/26 更新日 : 14/02/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (4人)
写真
あずちもも
卵アレ抜→牛乳50で。本当にリッチでとっても旨〜♬また作ります♡

アレンジしてのお試しありがとう♪私もその配合で作ってみます!

写真
ゆみらんたん
コーヒーアイシングでこれも美味しくできたよ~(^O^)/

珈琲アイシング、とってもおいしそうですね。私も、食べたい!

写真
michipapa
ゆみちゃん追い♥味見完了~旨!!お友達にプレゼントします♬

初めまして!素敵な型&パンとってもおいしそ~♪れぽ感激です♡

写真
ゆみらんたん
リピ~☆今日は粒入りのピーナツクリーム(^^)vアイシングなし!

ゆみらんたんちゃん、お久しぶり!粒入りクリームおいしそう♪