ヘルシー♥高野豆腐の卵とじの画像

Description

すぐ出来るヘルシーおかず♪
【旭松こうや豆腐・旨味だし付き】を使って簡単☝◞

材料 (2人分)

旭松の高野豆腐
2枚
付属の旨味だし
2袋
スライス干し椎茸
3g
1個
300cc

作り方

  1. 1

    写真

    鍋に旨味だしとスライス干し椎茸、水(300cc)を注いで火にかける。
    ボウルに水を注いで高野豆腐を30秒浸ける。

  2. 2

    写真

    高野豆腐の水気を搾って4等分に切る。
    沸騰した鍋に高野豆腐を入れて弱火にし、蓋を少しずらして乗せる。

  3. 3

    写真

    キッチンタイマーを10分にしてスタートする。
    筋を取った絹さやを半分に切ってタイマーが残り4分になったら鍋に入れる。

  4. 4

    写真

    卵をボウルに入れ溶く。
    タイマーが残り1分になったら溶き卵を鍋に回し入れる
    卵が好みの固さになるまで煮て出来上がり。

コツ・ポイント

高野豆腐の水気を搾る時は両手で挟んで水を押し出します。

スライス干し椎茸の量は一掴み弱位です。

絹さやを入れたら再び蓋をずらして乗せて煮ます。

冷めても美味しいです。

このレシピの生い立ち

入院中によく出てたメニューです。
それまであまり食べなかった高野豆腐ですが、入院中に好きになりました。
旭松の高野豆腐で作ったら、同じ感じに出来ました。
レシピID : 1993407 公開日 : 12/10/18 更新日 : 15/08/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
なか丸
絹さや無くてインゲンですが美味しく頂きました(^^)

いんげんでありがとう♡しみしみで美味しそうですね~(´∇`)

写真
サエブタ
美味しくできました(*^o^)/\(^-^*)

玉子もいい感じで美味しそう(^q^)つくれぽありがとう☆

写真
りきワン
高野豆腐初挑戦!体に優しい味になりました^o^

初挑戦!大成功(^ω^)りきワンさんいつもありがとです☆ミ

初れぽ
写真
プチプッチー
卵とじが若干失敗しましたが、これの味はほっとします~!!

美味しそうです♪作って貰えて嬉しい^^つくれぽ感謝です!