白だしで簡単◆ヒジキと人参の白和え

白だしで簡単◆ヒジキと人参の白和えの画像

Description

簡単・時短・ズボラ
◆すぐできる白和え◆
難しそうな白和えですが
白だし任せで簡単うまい!
もう一品◆おもてなしにも

材料 (2人分)

豆腐(木綿)レシピID:1981003
1/2丁
大さじ1
サラダ油
小さじ1/2
☆白だし
大さじ1/2
☆みりん
大さじ1/2
◆すりごま(白)
小さじ1
◆ごま油
小さじ1/2
◆白だし
大さじ1
◆砂糖
少々

作り方

  1. 1

    写真

    豆腐は水切りしておく。人参は千切り、ひじきは戻して水を切る。
    【豆腐の水切り
    レシピID:1981003

  2. 2

    写真

    中火】フライパンに油を熱し、★を炒める。しんなりしてきたら☆を加え水分がなくなるまで炒める。冷ましておく。

  3. 3

    写真

    豆腐、2の野菜、◆をよく混ぜ合わせる。ハンバーグのように手で合わせるとよい。

  4. 4

    写真

    出来上がり。

コツ・ポイント

▶豆腐は絹ごしでも良いです。
▶滑らかな和え衣が良ければ、豆腐と枝豆を除いた◆をすり鉢かフードプロセッサーなどでペースト状にする。

このレシピの生い立ち

簡単白和え。
レシピID : 1995320 公開日 : 12/10/16 更新日 : 13/01/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

38 (33人)
写真
Sun Flover
豆腐の水切りの時間短く、水っぽくなってしまいました。少しゴマと砂糖多めにしました。美味しかったです。
写真
すぽずー
美味しすぎて食べ過ぎてしまうほどでした
写真
ほいこさん
とっても美味しかったです!豆腐の水切りも勉強になりました☆
写真
m_k_
グリンピースで。美味しかったです!1歳の娘も喜んで食べました!