くたくたピーマン・夏編の画像

Description

炒めて夏の食卓へ出すまで5分!ごま油をサラダ油に替えても美味しい。鷹の爪や胡椒は後で好みで加えます。

材料 (2人分)

5個(1袋)
麺つゆの素(濃縮)
大さじ1
小さじ1
大さじ2
ごま油
大さじ1~1/2

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦割りにして種とヘタを取り更に縦二等分に切る。器に麺つゆ、水、片栗粉を入れ蕎麦つゆの濃さの味にする。

  2. 2

    写真

    フライパンにごま油を入れて中火にかけ、ピーマン投入。緑色が濃く、ごま油が全体にからまったら、

  3. 3

    写真

    フライパンを火から外して片栗粉入り麺つゆを入れ、余熱でからめる。トロ味が足りなければ、火にかけ透明感が出たら上がり。

  4. 4

    写真

    出来上がり!熱々でも冷めても美味しいです。くたくた煮かシャッキリ煮かお好みで。七味や山椒、黒胡椒をお好みで。

コツ・ポイント

母の味です。夏はピーマンをシシトウでも作ります。カラー・パプリカを入れるときれいです。素麺や蕎麦つゆに入れて麺と食べたり、熱々炊きたてごはんに「きーーんっ」と冷やしたくたくたピーマンに山椒、七味は本当に滋味豊か♡

このレシピの生い立ち

素麺、冷奴、焼き茄子、トマトサラダとこの一皿で夏の食卓は出来上がり。
レシピID : 199815 公開日 : 05/05/29 更新日 : 11/07/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ソラ太郎
カマボコ入りで。チャチャッと作れて助かる:)
初れぽ
写真
さリー!
鰹節ON★キンキンに冷やしたかったのに待ちきれませんでした…

さりー!さん有難うございます♡お気に召して頂けたら嬉しいです