ビターチョコで、しっとりチョコケーキ

ビターチョコで、しっとりチョコケーキの画像

Description

ビターチョコを使うので、濃厚ですが甘すぎないチョコケーキです。

材料 (角型 18cm×18cm)

バター(無塩)
60g
2個分
グラニュー糖
60g
60g
2個分
グラニュー糖
20g
チョコクリーム

作り方

  1. 1

    ボールにビターチョコとバターを入れて湯煎にかけて溶かしておく。オーブンは180℃に予熱をかけておく。

  2. 2

    別のボールに卵黄、グラニュー糖60gを入れて泡立器で白っぽくなるまですり混ぜる。1のボウルのチョコレートを入れて混ぜる。

  3. 3

    くるみは細かく刻んで、薄力粉はふるったものをそれぞれ2のボウルに入れる。くるみはなくてもOKです。

  4. 4

    卵白を、ハンドミキサーで泡立てる。途中、2〜3回に分けてグラニュー糖を入れながら、つのが立つまで泡立てる。

  5. 5

    3のボウルに2〜3回に分けて4のメレンゲさっくり混ぜる。キッチンペーパーをひいた型に流し込み180℃で15分ほど焼く。

  6. 6

    焼きあがりの時間は多少違いますが、竹串を刺してなにもついてこなければOKです。

  7. 7

    ビターチョコをボウルに入れて湯煎にかけ、チョコが溶けたら生クリームをいれて混ぜる。

  8. 8

    粗熱が取れたケーキに7のチョコクリームを塗る。クリームが乾いたら好きな大きさに切ってください。

コツ・ポイント

今回は角型で焼きましたが、丸型でも、アルミホイルで型を作って 流しても焼けます。
くるみの代用で、ドライフルーツなどでも美味しいと思います。
冷蔵庫に保管すると、バターが入ってるので硬くなりますので、食べる少し前に常温に戻して下さい。

このレシピの生い立ち

チョコクリームを塗るとしっとりして、おいしいです。
ビターチョコをあえて使ったのは、チョコはたっぷりで甘さ控えめにしたかったからです。
レシピID : 2017238 公開日 : 12/11/07 更新日 : 12/11/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
シェリー*レオ
下生地に使わせて頂きました♡とても美味しい!

とっても綺麗なケーキ♡美味しそう!つくれぽ感謝です!

初れぽ
写真
おとこのか
今回で3回目です。簡単ですごく美味しく出来るので自慢の一品です。

ホイップと苺合いますね! 3回目なんて嬉しい♪れぽありがと。