♡ワインを美味しく♡ パンキッシュ♡
作り方
-
1
-
下準備
パイ皿にサラダ油を塗っておく(分量外)
強力粉・全粒粉・砂糖・塩を混ぜておく。
-
2
-
☆パン生地を作る
ボウルに水と牛乳を入れドライイーストを溶かす。
①で混ぜておいた粉類とマーガリンを混ぜる。
-
3
-
ひとかたまりになったら捏ね台に取り出し10分~15分、台にこすりつけたり、たたきつけたりして捏ねる。
-
4
-
全体に弾力とつやが出てきたら、捏ねあがりです。
生地が2倍になるまで一次発酵。
35度50分前後で調整して下さい。
-
5
-
生地ができたら、めん棒で型よりひとまわり大きく伸ばし
パイ皿に指で押さえて敷きこむ。
35度20分で二次発酵させる。
-
7
-
フライパンにサラダ油を入れ、玉ねぎをじっくり炒め塩胡椒する。
(15分~20分)
粗熱をとる。
-
8
-
ボウルに卵、生クリーム、薄力粉を入れて混ぜ合わせる。
次に炒めた玉ねぎ、チーズの順に加え、塩胡椒で調える。
-
9
-
二次発酵終了後の生地に、フィリングを詰める。
180度でオーブンを予熱する。
-
10
-
ベーコンを散らし
ピーマンを飾る。
ピーマンは厚めの輪切りですが焼いている間に丁度よい厚さになります。
-
11
-
180度40分
焼き上がりです。
焼き時間はお使いのオーブンで調整して下さい。
-
12
-
カフェ・ド・パリ
洋梨と美味しく頂きました。
ありがとうございます。
-
13
-
パン生地がフィリングと相性抜群です。
-
14
-
赤ピーマンをトマトにして♪白いぐれーぷちゃんが焼いて下さいました^^
-
15
-
ピーマン&プチトマトで(*^^*)
-
16
-
2015/01/11
話題入りありがとうございます。
コツ・ポイント
手捏ねは最初のうちは、べたつきますが捏ね台にこすりつけたり、たたきつけたりしていると
べたつきはやがて取れて捏ねやすくなります。
HB、FPを使えばあっという間です。
玉ねぎは薄いあめ色になるまでじっくり炒めて甘みをひきだして下さい。
べたつきはやがて取れて捏ねやすくなります。
HB、FPを使えばあっという間です。
玉ねぎは薄いあめ色になるまでじっくり炒めて甘みをひきだして下さい。
このレシピの生い立ち
モニター当選
『カフェ・ド・パリ』で楽しむ"おうち女子会"
持ち寄りお手軽レシピコンテストに参加させて頂きました。
『カフェ・ド・パリ』で楽しむ"おうち女子会"
持ち寄りお手軽レシピコンテストに参加させて頂きました。
レシピID : 2017280
公開日 : 12/11/09
更新日 : 20/12/19
ユニバ来ていただけてたんですね○o。.
大阪住みで近いのでとっても嬉しいです!ハリポタ大好きなのにまだ行けてませんが*
いつも美味しいレシピお世話になってます♪
此方もオシャレで持ち帰らせてください~!
12月は集まることが多くって毎回同じものにしようかと悪魔のささやきも聞こえてきますが。。(;´Д`)
昨日はポテサラリースに可愛いれぽをありがとうございました♡ピックもたてていただけとっても嬉しいです!
寒さ厳しくなってますが体調お気をつけくださいね(^−^)
tommy♡さ〜ん♪
コメントありがとうございます。
レシピお持ち帰りも凄く嬉しいです。
ユニバすごく楽しかったです♪
ユニバの近くにお住まいなんですね
いいなぁ〜いいなぁ〜羨ましいです♡
ハリポタ、すごくキモチ良かったですよ〜
スタートするやいなや…
足がふわぁ〜っと浮いて私はウキウキでしたが友達はもーうダメって言ってました(≧∇≦)
tommyさん♡も是非お出掛け下さいね♡
「ポテサラリース〜クリスマスに」
可愛くて楽しくて〜
ほんと素敵なレシピ、これからもお世話になります^^ノ
12月はいろいろと忙しいですが
tommyさん♡も体調には気をつけてくださいね^^ノ
こんばんは
娘に伝えたい*簡単♪春菊のごま和え*
作って頂いてありがとうございます。
とっても美味しそうなレポと
嬉しい感激のコメント頂いて凄く嬉しいです♪
気に入ってもらえて良かったです♪
これからも、よろしくお願いします。