大根とさつま芋のそぼろあんかけ*圧力鍋

大根とさつま芋のそぼろあんかけ*圧力鍋の画像

Description

30分で出来ちゃう・・・けど、本格レシピ
大量に作って冷凍もおすすめYo~**

材料 (4~5人分)

600g
500g
+だし汁(ほんだし)
220cc
+塩
少々(3~4ふり)
+みりん
大11/2
+砂糖
大1
+醤油
大1弱
120g
*砂糖
大1
*醤油
大1
*酒
大1/2
大1弱
◎だし汁
1/2カップ

作り方

  1. 1

    写真

    半月切り面取りした大根と+を圧力鍋に入れる。分銅が揺れたら弱火で10~15分です。(大根の質で時間をかえる)

  2. 2

    写真

    その間にさつま芋を切り、水にさらしてざるにあげておく。

  3. 3

    写真

    圧が抜けて、蓋をはずすと大根の水分で煮汁が増えてます

  4. 4

    写真

    大根にさつま芋をのせてまた圧をかけます。分銅が揺れてから10分弱火です。

  5. 5

    写真

    *をすべて入れてよくかきまぜて炒り煮します。

  6. 6

    写真

     ◎ で水溶き片栗を作りそぼろに入れ3分位ゆっくり火にかけあんを作る

  7. 7

    写真

    圧が抜けたら出来上がりです。

コツ・ポイント

そぼろあんはしっかりゆっくり火にかけると、時間がたっても水っぽくならないです。
さつま芋を5分位でしあげて、大根・さつまいも・そぼろあんを一緒にからめるのも美味しいです

このレシピの生い立ち

以前、発砲スチロールの箱を使った裏技・ふろふき大根を紹介しましたが、今回は圧力鍋使用の調味料半分でさつま芋を加えた具だくさんレシピにしました
レシピID : 2021381 公開日 : 12/11/08 更新日 : 12/11/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
かおりんぱんだ
あんまりキレイにできなかったけど^^;味は美味しくできました♪

美味しくできてよかった~♪れぽ有難う・・またチャレンジしてね