ヤーコンとりんごのジャムの画像

Description

ヤーコンの甘みがあるので10%の砂糖しか使いません。梨のような食感をお楽しみ下さい。

材料

約150g
約100g
砂糖
25g(10%)
レモン汁(ポッカレモン)
大1

作り方

  1. 1

    りんごの皮をむき、いちょう切りにし、鍋にいれ、レモン汁をかけ砂糖をふりかけておく

  2. 2

    ヤーコンは皮をむき千切りにし、1分ほど水にさらす

  3. 3

    ヤーコンの水をきり、600wのレンジで3分加熱(ラップはかけない)

  4. 4

    3分の2のヤーコンとりんごの皮をミキサーにかける(回りづらい時は水を少々いれる)

  5. 5

    1のりんごを5分ほど中火で煮る

  6. 6

    残りの3分の1のヤーコンは細かく切り、鍋に4のミキサーのものと一緒にいれ5分ほど弱火で煮て出来上がり!

コツ・ポイント

りんごの品種はお好きなものを、砂糖の量もお好みで調節して下さい。

このレシピの生い立ち

毎年この時期にヤーコンをもらいますが、貯蔵しておくとフラクトオリゴ糖が分解されショ糖や果糖、ブドウ糖に変化するので、薬効を望むならお早めに~と野菜の本にあり、何とか保存したいと思いジャムにしてみました。
レシピID : 2029238 公開日 : 12/11/15 更新日 : 12/11/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
papupapi
ヤーコンの美味しい保存法が見つかって、うれしいです。美味しいです

作っていただきありがとうございます♪