ヤムパンでサンクスギビングの画像

Description

ヤムイモで感謝祭らしい食べ物を作ってみた。薩摩芋や南瓜でも作れそうです。

材料 (5つ)

200g
砂糖
20g
4g
バター
20g
*ヤムイモ
皮なしで270g
*砂糖
10g
*バター
10g
*シナモン
好きな量

作り方

  1. 1

    パン生地はHBにお任せ。バター以外を投入しスタートさせる。バターは10分後ぐらいに入れる。(イーストは自動投入です。)

  2. 2

    写真

    ヤムは大きく切って水にさらしアク抜きをする。
    その後レンジで温めてマッシャーで潰す。(湯がくと水っぽくなるので。)

  3. 3

    ヤムの甘さ加減、状態を見て砂糖とバターの量を調節。ヤム自体が甘いので今回砂糖は控えめです。

  4. 4

    写真

    シナモンを入れるとヤムらしいワイルドな匂いがとれて良い。大量にブチ込みました!かぼちゃみたいな味にもなる。

  5. 5

    パン生地が出来たら取り出し、5等分してガス抜き→ベンチタイム15分。この間に先ほどのヤムペーストもゴムベラで五等分する。

  6. 6

    写真

    今回はこんな感じに成形。バターを塗った容器に入れ、オーブンで生地が2倍に膨れ上がるまで二次発酵させる。濡れ布巾を上に。

  7. 7

    写真

    280度ぐらいの温度で15分焼いて出来上がりです。
    熱いうちにパンの表面に刷毛でバターをひと塗りするとツヤが出て◎

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

普段はバカみたいに高いヤムがなんとスーパーで1lb=33セントだったので大量に買い込みました。
ワーイヽ(゚∀゚)ノ
せっかくなので今年のサンクス・ギビングはパイではなくヤムパンを作ってみた。
簡単でこれは人様にも出せる味!
レシピID : 2039440 公開日 : 12/11/25 更新日 : 13/02/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート