水炊き風中華そばの画像

Description

寒い季節には土鍋で、ラーメンを最後までアツアツでいただきましょう。

材料 (1人分)

サッポロ一番 麺の力
1袋
700ml
100g
50g
30g
ポン酢
大さじ1
適量
柚子胡椒
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鶏肉は4つほどに切り分けておきます。

  2. 2

    写真

    白菜はざく切りにし、しめじは小房分けにしておきます。

  3. 3

    写真

    鶏肉は沸騰したお湯で2分程下ゆでし、流水で洗いキッチンペーパーで水気を取っておきます。

  4. 4

    写真

    鍋に水と鶏肉をいれ火をつけます。
    沸騰してから弱火にし30分煮込みます。
    火をとめ30分冷まします。

  5. 5

    写真

    鶏肉と汁を土鍋に移し変え火をつけます。沸騰したら白菜としめじをいれ弱火にしふたをします。

  6. 6

    写真

    別の鍋で麺を湯がき
    2分で取り出します。

  7. 7

    写真

    土鍋に麺とスープをいれふたをして1分煮込み、火をとめます。

  8. 8

    写真

    ポン酢をいれ、具材をきれいに配置し、ねぎを散らし、柚子胡椒を乗せると完成です。

コツ・ポイント

胸肉を手羽先やもも肉に代えるともっとうまみが増すと思います。
柚子胡椒の代わりに、柚子の絞り汁を入れると風味がぐぐっーと増すでしょう。

このレシピの生い立ち

ラーメンを土鍋で食べると、これからの寒い季節にはうってつけだろうと思い、博多風水炊きとコラボさせてみました。
レシピID : 2045722 公開日 : 12/12/01 更新日 : 12/12/01

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート