炒り玉子入り野菜たっぷり煮込みラーメン

炒り玉子入り野菜たっぷり煮込みラーメンの画像

Description

炒り玉子を作った鍋に別の鍋で煮込んだ麺と野菜を入れてからスープの素をまぜるので麺を食べる時に具がよくからんでおいしいです

材料

麺の力 中華そば
1袋
大1枚
3cmぐらい
2~3本
1個
適量
食べるラー油
適量
550cc

作り方

  1. 1

    写真

    水を沸かしている間に白菜の芯とにんじんは細い目のたんざく切り、白菜の葉のは大き目のざく切り、ネギは3cmぐらいに切ります

  2. 2

    写真

    お湯が沸いたら、白菜の芯、 にんじん、ネギの根のところを入れます。

  3. 3

    写真

    野菜を入れてひと煮立ちしてきたら麺を入れて3分にセットしたキッチンタイマーを入れます。

  4. 4

    写真

    残り1分30秒ぐらいで、卵を割りといて別の鍋に火をつけます。残り1分ぐらいで麺をときほぐしてから残りの野菜を入れます。

  5. 5

    写真

    野菜を入れてから炒り玉子を作りできあがった麺と野菜をスープごと炒り玉子の鍋に入れスープの素を鍋のなかで混ぜます。

  6. 6

    写真

    どんぶりに入れて刻みネギと食べるラー油をのせて完成です。
    ネギと食べるラー油は、たっぷりが私は好きです。

コツ・ポイント

炒り玉子は、半熟よりも火を入れないほうが、
スープの熱で火が入るので、ふんわりした炒り玉子になります。袋には水500ccと書いてますがたくさんの野菜を煮る為に50cc多くしてますが、味は水くさくなりませんでした。

このレシピの生い立ち

野菜たっぷりの煮込みラーメンが食べたくてつくりました。炒り玉子にもスープの味がしみて欲しかったので炒り玉子を作った鍋で麺と野菜と一緒にスープの素をまぜました。
レシピID : 2046678 公開日 : 12/12/02 更新日 : 12/12/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート