焼き鯖の画像

Description

魚介類がおいしくないアメリカで、コリアンのレストランで食べた鯖がおいしくて、再現してみました。

材料

1匹
つけダレ
醤油
大3
大1
にんにくすりおろし
1かけ
生姜すりおろし
1かけ
大1
黒胡椒
大1
ごま油
小1
ごま油(炒め用)
大1

作り方

  1. 1

    丸鯖は、3枚おろしにするか、上の写真のようにひらく。

  2. 2

    1をつけダレにつけて、1時間以上置く。

  3. 3

    よく熱したフライパンにごま油を引いて、2の鯖を身のほうから中火でじっくり焼く。次に皮の方をじっくりと。

コツ・ポイント

 あまったつけダレは、1週間ぐらいもちます。お肉につけてプルコギにしたり、ほかの魚につけてもおいしいです。
 ごま油で焼くと更に香ばしくおいしいですよ。
印刷してくださった方、ごめんなさい。黒胡椒忘れてました。

このレシピの生い立ち

コリアンのレストランで食べた焼き鯖が本当においしくて、まねして作ってみました。
家の旦那も大絶賛の焼き鯖です。
レシピID : 2052026 公開日 : 12/12/08 更新日 : 13/01/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
栗丸うさぎ
オーブンで調理。W/蒸し野菜。味がしっかりついていて美味!!

わぁ!オーブンで?野菜付きでおいしそうです。ありがと!

写真
700en
面白いタレですね ! キムチと一緒に美味しくいただきました。

面白かったですか?楽しんでいただけてうれしいです。感謝!

初れぽ
写真
ともまき0313
このつけダレ美味し~♪お魚苦手な私ですが全部食べっちゃったよ!!

ともまきさん!嬉~ありがと!ほんとにおいしそうに焼けてますね