さといもと鶏肉の煮物の画像

Description

旬のさといもでほっこり♪

材料 (4人分)

100g
しょうゆ(下味)
小さじ1
めんつゆ(下味)
小さじ1
2個
(調味料)
みりん
大さじ1.5
大さじ1.5
砂糖
大さじ 1
醤油
大さじ1.5
小さじ1/4
だし汁
400ml
大さじ2

作り方

  1. 1

    さといもは皮をむいて塩ゆでしたもの、もしくは冷凍のものを使います。一口大に切ります。

  2. 2

    胸肉は下味をつけておいたものを使用したので上記のようになっています。塩と酒でもいいと思います。一口大にします。

  3. 3

    だし汁は鍋にお湯を沸かし、そこにだしパックを加えてとりました。出しがとれたらとり胸肉と里芋を入れ、味付けして煮ます。

  4. 4

    別のなべでゆで卵を作ります。ゆで卵の皮をむいたら3の汁を一部取り分けて、漬けておきます。

  5. 5

    3のお鍋で15分くらい煮て火が通ったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。盛り付けのとき卵を切って飾ります。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

下味をつけた鶏肉で調理したかったので。
レシピは2006年のオレンジページCookingf冬号で紹介されていたものを参考にしました。元レシピではうずらの卵だったのをゆで卵に、鶏肉の量はレシピより少な目、つゆはあんかけ、など変更しました。
レシピID : 2056042 公開日 : 12/12/12 更新日 : 12/12/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
Orbital
もも肉で作りました。おいしかったです!

綺麗に盛り付けあり美味しそうですね!れぽありがとうございます

写真
さとちいさん
鶏肉抜きでしたがとっても美味しくできました!

元旦にくださったれぽ、ありがとうございます! 黄色がきれい

初れぽ
写真
zpig9
この時期いいですね。おいしくいただきました。

とろっとかかった餡が美味しそうですね(^_^)ありがとう