中華風なきんぴら♪~甘くないよの画像

Description

和風の様な?中華の様な?きんぴらですサイドメニューにどうぞ♪

材料

1本
1/2本
3~4枚
★酒
大さじ2
★みりん
大さじ1
★白だし
大さじ1
☆醤油
大さじ1
☆オイスターソース
大さじ1/2
少し
ごま油
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    ごぼうと人参をささがきか細く切る。私はスライサーでやりました。(ズボラなので…) シイタケも適当な大きさに切る。

  2. 2

    写真

    鍋かフライパンにごま油を入れごぼう、人参を炒める。油が全体に回ったらシイタケも入れて良く炒める。

  3. 3

    ★印を入れ蓋をして少し煮る。そこに☆印を入れ水気を飛ばしながら炒め煮する。ゴマを入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

★お好みで七味唐辛子をかけても美味しいです♪
★白だしが無い場合は「和風だし」でも「鶏ガラだし」でもある物で代用してください。その時は水を大さじ1~2入れて下さいね♪(粉末だしの場合)

このレシピの生い立ち

実家からごぼうをもらったので!!
レシピID : 2065192 公開日 : 12/12/24 更新日 : 12/12/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
奈緒吉
甘くないきんぴらを探していたので、とても嬉しいです♪

ありがとうございます✿気に入ってもらえて良かった♬

初れぽ
写真
おねむです
中華味もいいですね~(*^O^*)

早速のつくれぽありがとうございます✿お口に合ってよかった♬