簡単魚焼きグリル牡蠣とほうれん草グラタン

簡単魚焼きグリル牡蠣とほうれん草グラタンの画像

Description

冬のグラタンは旬の牡蠣を使って食べたい!
熱々ふ~ふ~
魚焼きグリルで焼いたらすぐ焼けたよー☆

材料 (2人分)

10個
1個
バター
30g
大3
コンソメキューブ
1個
マジックソルト
小1/2
ピザ用とろけるチーズ
40g
パセリ(みじん切り)
大1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は根元を切り幅4cmに切る
    ほうれん草を茹で冷水にとって水けを絞る

  2. 2

    写真

    生牡蠣は貝柱のときに牡蠣の殻がついていることがあるので注意しながら大根おろしで洗う
    キッチンペーパーで水気をとる

  3. 3

    写真

    牡蠣に薄く小麦粉(分量外)をつける
    フライパンにサラダ油大1(分量外)を入れ片面1分、裏返し1分焼く
    皿に取り出す

  4. 4

    フライパンにバターを入れとかし中火で玉葱を3分炒める
    マジックソルトで味付け
    小麦粉をふり入れ玉葱にまぶすように炒める

  5. 5

    全体がなじんだらコンソメキューブをほぐし入れ豆乳を少しずつ混ぜながら加え沸騰させぬよう煮る
    ほうれん草を入れ混ぜる

  6. 6

    写真

    グラタン皿に入れ、牡蠣を上に並べ、チーズを乗せて、魚焼きグリルで5分程こげめがつくまで焼く
    パセリをふって出来上がり

コツ・ポイント

具は全て火が通っているので、チーズにこげめがついたらOKです

このレシピの生い立ち

田舎の母が送ってくれた大好きな牡蠣
色々な食べ方を研究してみました
レシピID : 2097655 公開日 : 13/01/29 更新日 : 15/02/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
北欧まにあ
美味しかったのでまた作りました☺︎︎♥完全にリピーターです(笑)

つくれぽありがとう~^^ 美味しそうですね!

写真
北欧まにあ
グラタン皿が無かったため、普通のお皿で!美味しくできました☺︎︎

つくれぽありがとうございます^^ 美味しそうですね~♡

写真
nina*A
ちょっと焦がしちゃいましたが(^-^;味はバッチリでした~♪

おこげがとっても美味しそうです☆初つくれぽありがとう(^^)

写真
ゆかちゅううううう
グリルで作れて便利でした!

魚焼きグリルは小さなオーブン、これからも使って下さいね~♪