サクふわっお好み焼きの画像

Description

このレシピを母から教わってからお好み焼き粉を買わなくなりました。

材料 (4枚分)

生地
1カップ弱
出汁粉
大さじ2
インスタントコーンスープの素
1袋
1/2カップ~
3個
具材
100gほど
1つかみ弱
2本分
適量
ソース・マヨネーズ・鰹節・青海苔
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    キャベツはみじん切り、ネギは小口切り、ちくわは縦に4分割して横に5mm位の厚さに切る。(写真参照)

  2. 2

    写真

    ボウルに粉類を全て入れ混ぜ合わせる。

  3. 3

    卵、すりおろしたとろろを入れて混ぜ合わせる。牛乳を1/2カップだけ入れる。生地の固さは後で調整します。

  4. 4

    天かす以外のキャベツなどの具材を全部入れる。

  5. 5

    ここで生地の固さを調整します。固さの目安はお玉で掬ってベシャっと落ちるくらい。やや水っぽいです。

  6. 6

    最後に天かすを入れて、フライパンまたはホットプレートを温めます。フライパンなら強火でしっかり熱して下さい。

  7. 7

    写真

    温まったらお玉で掬い入れます。そして上から豚肉をのせ、中火にして蓋をして焼きます。

  8. 8

    肉の色が変わったら裏返して焼きます。裏にもしっかり焼きめがついたらもう一度裏返して焼きます。

  9. 9

    写真

    もう一度裏返して焼き具合を確認。フライ返しの角で刺してみてサクっとなれば完成です。お好みでソースなどを塗って下さい。

コツ・ポイント

余熱はしっかりしてください。でないと、生地がダレっと広がってしまいます。
出汁粉は出汁パックを破いて出したものです。ない場合は牛乳の代わりにだし汁を使用してください。

このレシピの生い立ち

母から教わったレシピで作ったら皆に大好評。なので、紹介してみました。
レシピID : 2104380 公開日 : 13/02/03 更新日 : 13/02/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
グータラママン
牛乳を豆乳にかえてカロリーオフ。サクッフワッでおいしかったです♡

美味しそうなレポありがとうございます。豆乳入りも美味しそう

初れぽ
写真
yupuchin9
牛乳がなかったので水でチャレンジ!サクっと美味しかったで~す♪

美味しく食べてもらえて嬉しいです。作ってくれてありがとう。