手軽にフライパンで!おでん風三種の煮物

手軽にフライパンで!おでん風三種の煮物の画像

Description

レシピ通りの分量の具材の場合、おつゆは少し多めです。大根の量を多くしたり、他の具材を足してもOKですよ。

材料 (どんぶり一杯分)

300g程度(1/2本位)
100g程度(1/2枚位)
100g程度
500cc
★つゆの素(私は本つゆの三倍濃縮を使用)
大さじ4
★みりん
大さじ1
★酒
大さじ1
★砂糖
大さじ1(お好みで調整してください)
★昆布しょうゆ
大さじ1/4
生姜(3mm厚程度にスライス)
3g程度
サラダ油(鶏肉炒め用)
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    私が使用した材料です。フライパンは26cmを使いました。
    画像の胸肉はこの状態から半分を使用しています。

  2. 2

    写真

    ★印の材料をボウルに入れて混ぜ、つゆを作っておきます。

  3. 3

    写真

    大根は1~1.5cm厚で半月切り。(直径が大きければ1/4サイズに)
    胸肉は一口サイズ、生姜は3ミリ厚に切る。

  4. 4

    写真

    フライパンにサラダ油をひき、弱めの中火に。鶏肉を入れ、焼色が付いたらひっくり返して反対面も同様に焼く。

  5. 5

    写真

    4)に、2)で作ったつゆを入れ、大根と生姜も入れる。
    フライパンにフタをして、中火で20分程度煮る。

  6. 6

    写真

    煮てる間に、厚揚げを切って置く。(一口サイズに)

  7. 7

    写真

    20分程煮たら、フタを開け、厚揚げを入れる。
    フタをして、弱めの中火弱火で10分程度煮る。

  8. 8

    写真

    大根が透き通るような感じに煮えていたら火を止めて30分~放置。
    食べる直前にまた温めてください。

コツ・ポイント

※最後に火を止めて冷ますことにより、味が入って行きます。食べる直前に、また温めてください。

※煮る時間は、【目安】とお考えください。大根のもとの固さや厚さ、火加減・鍋加減によって「良い感じ」に調整してください。(雑な表現ですみません…)

このレシピの生い立ち

レシピID : 2091559の♪ゆん♪さんの「簡単☆鶏胸と大根の煮物」を作ったのがきっかけで、大根と鶏胸肉の相性が良いことを知りました。
このレシピは、自分の好みに合わせて焼き直しをしたものです。
レシピID : 2107227 公開日 : 13/02/05 更新日 : 13/02/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート