大根と挽肉の甘辛煮の画像

Description

濃い目の味付けでインパクトのある煮物。

材料 (3〜4人分)

10〜15cm
100gくらい
砂糖
大さじ2〜3
大さじ2
醤油
大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、少し薄めの乱切り。米の研ぎ汁で下茹でする。ほぼ完全に火を通し、さっと洗いザルにあげる。

  2. 2

    挽肉は油を引かずに、フライパンで炒める。あまり触らず焼く感じ。かなり火が通ったら砂糖を加える。

  3. 3

    砂糖が溶けたら、酒を加える。アルコールが飛んだら醤油を加え、強火のまま煮詰める

  4. 4

    泡がたち、醤油の色が変わり照りが出てきたら、水気を切っておいた大根を加える。煮汁を大根に染み込ませる。

コツ・ポイント

下茹でして水気を切った大根には短時間で味が染みます。少し薄めの乱切りにするのがポイント。あっという間に出来上がります。イメージとして、煮詰まったすき焼きの割り下を大根に吸わせる感じ。

このレシピの生い立ち

はっきりとした味の大根の煮物が作りたくて。
レシピID : 2110963 公開日 : 13/02/08 更新日 : 13/02/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
rinox2
人参も仲間入りしてみました♪

レポ有難うございます。人参も良いですね。

写真
*kanakana*
簡単だしおいしかったです(*´∀`) 大根余ってたから助かった♪

レポ有難うございます。これならすぐ無くなりませんか?

写真
dahadruoe
ご飯が進みます*^^*また絶対作ります*><*

レポ有難うございます。ぜひ又作って下さい。

写真
rinox2
下茹での代わりに蒸したら、春大根の甘味で激ウマでした!(≧▽≦)

レポ有難うございます。美味しそうですね。