かにかまと玉葱のもずく酢和えの画像

Description

「香り箱(かにちゃいまっせ)」と玉葱・もずく酢を使ったお手軽な酢の物。カニの風味で贅沢な一品に仕上がりました。

材料 (3~4人分)

1/4~1/3個
20粒程度
2つまみ~
2~3枚
わさび
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    玉葱は繊維に沿って薄くスライスし、水にさらして水気をしっかりきる。枝豆は解凍してさやから外す。

  2. 2

    写真

    ボウルに玉葱、枝豆、もずく酢を加えて和え、味をみてお好み味に調整する。

  3. 3

    *今回味つけはもずく酢のみですが、お好みでレモン汁や砂糖、醤油等加えても構いません。

  4. 4

    写真

    大きくほぐしたカニカマと鰹節を加えて和える

  5. 5

    *今回は和えてすぐに器に盛りましたが、暫くそのまま置いて味をなじませても美味しいです。お好みでどうぞ。

  6. 6

    写真

    一人分ずつ器に盛る。

  7. 7

    写真

    手でちぎった大葉を散らして胡麻をふり、お好みでわさびを添えて完成です。

  8. 8

    写真

    今回こちらの商品を使用しました。

  9. 9

    もずく酢は市販の小さめ(1食分)のパック入りの商品を使用しています。

コツ・ポイント

もずく酢はお好みの味のものをお使いください。(今回黒酢使用の市販のもずく酢を使っています)
玉葱の量はお好みで増減して下さい。

このレシピの生い立ち

もずく酢と玉葱を使ったお手軽酢の物に「かにちゃいまっせ(香り箱)」を合わせました。
レシピID : 2120664 公開日 : 13/02/16 更新日 : 13/02/17

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

8 (7人)
写真
みっくママ
枝豆無くスプラウトの緑です‼︎生もずくに甘酢で作りました^^♬カニカマ参加で美味しいね♡息子くんのお弁当めちゃくちゃ豪華でスゴイ
写真
ma___111
見た目も何だかかわいくておいしかったです♪

はじめまして♡素敵にお試し嬉❀れぽありがとう♬

写真
ひなちゃん2号
新玉ねぎとカニカマで。大葉の香りがいいですね(^O^)

はじめまして♥新玉美味しい季節❀美味お試しありがとう

写真
meg115
今日はカニカマ☀今年もお世話になります~お大事に♪ご馳走さま:)

ご心配をおかけしました。↑今日も素敵な一品✡美味リピ感謝です